ひよっこ、昨日で終わってしまいました。
視聴率では、最初、伸び悩みましたが、後半、伸びていきました。
私としては、最初の頃の奥茨城編が、大好きでしたので、なぜ視聴率が伸びないのだろうと思っていました。
でも、いつか、いつか、視聴者に受け入れられると信じていました。
信じていたことが、実現したことは、嬉しいことです。
実が、見つかって、どうなるのだろうと不安でしたが。
意外とはやく、解決してしまいました。
最後まで、世津子との関係がぼかされたのは、よかったのかどうか。
どうしても、世津子に拾われたという設定は、朝ドラ的に無理があったような気がしています。
綿引さんが、関わった形で、見つかってほしかったです。
でも、実と再会したときの有村さんの演技は、圧巻でした。
演技力のある女優さんなんだと思いました。
みね子のお相手は、予想通り、秀俊でした。
ぴったりだと思います。
自然な形で惹かれ合ったところは、よかったです。
後半、不満だったのは、やたら女子会が開かれたことです。
度重なるとうんざりしていました。
岡田さん、好きみたいですね、女子会。
女子会になると、地味なみね子は、どうしても埋もれてしまうので。
細かいところは、ともかく。
いい人ばかりしか出なかったこと、地味なヒロインを描いたことは、とてもよかったところだと思います。
当初は、10年を描くと聞いていたので、てっきり、みね子は、結婚して子供を生んでというのが、描かれると思っていました。
そこらへんは、もしかしたら、続編で描かれるのかもしれません。
「一生懸命生きていれば、いいことがある」ということを、教えてくれたドラマだったと思います。
しばらく、ひよっこロスです。
視聴率では、最初、伸び悩みましたが、後半、伸びていきました。
私としては、最初の頃の奥茨城編が、大好きでしたので、なぜ視聴率が伸びないのだろうと思っていました。
でも、いつか、いつか、視聴者に受け入れられると信じていました。
信じていたことが、実現したことは、嬉しいことです。
実が、見つかって、どうなるのだろうと不安でしたが。
意外とはやく、解決してしまいました。
最後まで、世津子との関係がぼかされたのは、よかったのかどうか。
どうしても、世津子に拾われたという設定は、朝ドラ的に無理があったような気がしています。
綿引さんが、関わった形で、見つかってほしかったです。
でも、実と再会したときの有村さんの演技は、圧巻でした。
演技力のある女優さんなんだと思いました。
みね子のお相手は、予想通り、秀俊でした。
ぴったりだと思います。
自然な形で惹かれ合ったところは、よかったです。
後半、不満だったのは、やたら女子会が開かれたことです。
度重なるとうんざりしていました。
岡田さん、好きみたいですね、女子会。
女子会になると、地味なみね子は、どうしても埋もれてしまうので。
細かいところは、ともかく。
いい人ばかりしか出なかったこと、地味なヒロインを描いたことは、とてもよかったところだと思います。
当初は、10年を描くと聞いていたので、てっきり、みね子は、結婚して子供を生んでというのが、描かれると思っていました。
そこらへんは、もしかしたら、続編で描かれるのかもしれません。
「一生懸命生きていれば、いいことがある」ということを、教えてくれたドラマだったと思います。
しばらく、ひよっこロスです。
脚本がしっかりしていたので、定番の一代記や成功物語じゃなくても朝からみんなが気持ちよく過ごせるためのドラマとして成功したと思います。
私はスピンオフドラマができるのであれば安部米店の二人を中心にしてみねこたちと絡む脚本であってほしいなと思ってます。
懐かしい歌が、たくさん出てきたのも、嬉しかったです。
地味なヒロインの物語でも、ちゃんとドラマになるということを証明してくれました。
一般の人たちって、そうですよね。
スピンオフなら、安部米店というのは、賛成です。
さおりではなく、米子のキャラ、好きでしたよ。もちろん三男も、愛すべき三枚目役でした。
これからの発表が、楽しみです。