ポチの女房

専業主婦のつぶやき

マジック1へ!

2017-09-14 22:50:47 | 広島カープ
優勝は、持ち越しとなりました。
試合開始から、カープ対DeNAの試合をテレビ観戦。
一時期、ラジオに切り替わるも、ずっと戦況を見つめていました。
まさに、シーソーゲームの展開、目が離せませんでした。
なんとか勝利。
しかし、阪神は、延長戦に突入。
それからは、NHK総合からBSへチャンネルを切り替えて、テレビ観戦。
阪神の負けがなくなり、気が抜けました。
マツダスタジアムで、待っていた人たちは、どんな心境だったのでしょうか?
今年最高の観客動員数だったそうです。
選手たちも、待っていて、その中に、赤松選手の姿を見たときは、ジーンとしました。
また、球場へ元気に躍動する姿を見せてほしいものです。

明日は、試合がないので、最短で、あさって優勝が決まります。
やっぱり、土曜日ですかね?16日ですかね?

虎の鯉キラー

2017-09-12 21:29:32 | 広島カープ
ヤフーニュースの記事に、興味深いのがありました。
おそらく、カープとCSで対戦が予想される阪神。
阪神のカープに強い選手というデータが、書かれていました。


【野手・対広島成績トップ5】
※20打数以上の打者を対象

1位 鳥谷敬
[成績] 23試 率.386(83-32) 本0 点14
2位 梅野隆太郎
[成績] 20試 率.353(51-18) 本0 点12
3位 福留孝介
[成績] 23試 率.308(78-24) 本4 点17
4位 糸井嘉男
[成績] 16試 率.304(56-17) 本1 点11
5位 上本博紀
[成績] 18試 率.291(55-11) 本2 点5


【投手・対広島成績トップ5】
※先発10イニングorリリーフ5イニング以上

1位 藤川球児
[成績] 9試 0勝0敗2ホールド 防御率0.93
2位 桑原謙太朗
[成績] 11試 0勝0敗6ホールド 防御率1.54
3位 岩崎 優
[成績] 15試 1勝0敗3ホールド 防御率2.14
4位 能見篤史
[成績] 3試 1勝1敗 防御率3.21
5位 岩田 稔
[成績] 3試 0勝0敗 防御率3.18

打者では、梅ちゃんに打たれているという印象がありました。
投手では、岩崎投手には、抑えられているという印象です。
逆のデータ、鯉の虎キラーのデータ、データマンにだして欲しいです。

ひよっこ 第140回

2017-09-12 20:05:59 | ひよっこ
時子のツイッギーそっくりコンテスト対策が、続きます。
えらくひっぱりますね。
時子にとって、人生のキイになるのでしょう。

秀俊、新メニューの試作品、試食するのは、漫画家コンビ。
メニューは、ロールキャベツとミンチカツでしょうか。

時子のコンテストでの自己アピール文。
時子の文章は、普通っぽいです。
みね子評は、「素敵です。でも、なんか時子らしくないな。」
「時子さんのことばで、話すしかないんじゃない。」と世津子。

◎本日のよかっぺ
あかね荘の住人をはじめ、赤坂商店街、向島電機の同室仲間まで、時子のツイッギーそっくりコンテストに協力するところ。
これで、優勝できなかったらどうなのでしょう?と思ってしまうところではありますが。

愛子が、何気に、由香にアピールしている姿が、かわいらしいです。
富が、島谷製薬の薬を飲みながら、伏せっているのが、気になります。

次回は、リハーサル。

☆次回への期待度○○○○○○○(7点)

ひよっこ 第139回

2017-09-11 21:46:43 | ひよっこ
ひよっこ、残り3週。
世津子が、あかね荘へやってきて1か月。
愛子の部屋で暮らしています。
1か月も、マスコミにみつからなかったのですね。ずっとあかね荘に閉じこもっていたのでしょうか。

みね子は、新しい制服をまかせられ。
時子は、ツイッギーそっくりコンテストへ向け。
新しいメニューをまかされた秀俊。
みんな、頑張ってますね。

世津子は、愛子同様プロレスファンだったとは・・・!
私は、プロレスが苦手です。
二人で四の地固め、している姿には、びっくり。

◎本日のよかっぺ
みね子が、「おとうさん、愛子さんがいてくれて、本当によかったです。」とのつぶやき。
愛子は、誰とでも仲良くなれる才能がありますね。うらやましいです。

時子のツイッギーそっくりコンテストに向けて、あかね荘作戦会議。というか、女子会ではないですか。
そういえば、世津子が、女の人にどう指示されるかが大事って、言ってました。
でも、漫画家二人組を入れてあげれば良かったのにと思ってしまいました。

☆次回への期待度○○○○○○○(7点)

お茶のお稽古 9月(17)

2017-09-11 17:41:33 | 日記
写真のお菓子は、しばふね。
もって帰るとき、割れてしまいました。

他のお菓子 菊の宴(高木)
香合    形:二四ひさご形香合千筋 作:中村宗悦
軸     清風払明月
花     はぎ(江戸しぼり) 河原なでしこ 白の水ひきそう
花入れ   萩焼
お茶    松花の昔(小山園)
茶碗    ・菊の模様 黄瀬戸 ・砥部焼
茶入れ   形:肩付き 窯元:瀬戸
茶杓    作:又玄斎一燈宗室 銘:武蔵野 夕月夜
仕服    照光ぎれ
筒窯    竹地紋 作:高橋けいてん
棗     形:仙そう好みの河太郎棗 作:山崎りょう

濃茶の平手前を習いました。