JBL 2010-2011 第3週
三菱電機―レラカムイの無勝同士の対戦は、レラカムイの2連勝。
三菱はまだ白星がない。
第1戦は、追いついて延長戦。
普通、追いついた方に勢いがあるので、そのまま勝利しそうなものだが。
2戦目は、折茂選手を欠いたレラに逆転負け。
第1戦は、折茂選手にやられた感じがあったので、申し訳ないがこれはチャンスと思ったのだが。
最大20点以上開いたと思うが、なぜ勝てないのだろう。
勝っていないことで、自信が持てないのだろうか。
辛いな。
日立はパナソニックの連勝。
パナはまだ調子が上がらないのか、日立が良かったのか。
日立ペースのロースコアゲームではある。
第1戦が54-51は、ロースコア過ぎるけれど。
栃木は川村選手がアキレス腱を痛めて、戦線離脱。
それでも、アイシンと1勝1敗。
川村選手がいないのは影響があるかと思ったが、やはりチームとして力があるのだ。
先週の試合で川村選手、痛めた後もまた出てたので、無理をしたのかも知れない。
大事を取って休めばよかったのに、そうしてら・・・・などと、つい考えてしまう。
東芝が初黒星。
第3週を終って
5勝1敗 東芝
4勝2敗 トヨタ、アイシン、栃木、
3勝3敗 日立
2勝4敗 パナソニック、レラカムイ
6敗 三菱
三菱電機―レラカムイの無勝同士の対戦は、レラカムイの2連勝。
三菱はまだ白星がない。
第1戦は、追いついて延長戦。
普通、追いついた方に勢いがあるので、そのまま勝利しそうなものだが。
2戦目は、折茂選手を欠いたレラに逆転負け。
第1戦は、折茂選手にやられた感じがあったので、申し訳ないがこれはチャンスと思ったのだが。
最大20点以上開いたと思うが、なぜ勝てないのだろう。
勝っていないことで、自信が持てないのだろうか。
辛いな。
日立はパナソニックの連勝。
パナはまだ調子が上がらないのか、日立が良かったのか。
日立ペースのロースコアゲームではある。
第1戦が54-51は、ロースコア過ぎるけれど。
栃木は川村選手がアキレス腱を痛めて、戦線離脱。
それでも、アイシンと1勝1敗。
川村選手がいないのは影響があるかと思ったが、やはりチームとして力があるのだ。
先週の試合で川村選手、痛めた後もまた出てたので、無理をしたのかも知れない。
大事を取って休めばよかったのに、そうしてら・・・・などと、つい考えてしまう。
東芝が初黒星。
第3週を終って
5勝1敗 東芝
4勝2敗 トヨタ、アイシン、栃木、
3勝3敗 日立
2勝4敗 パナソニック、レラカムイ
6敗 三菱
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます