2010 F1第7戦 トルコGP
優勝はハミルトン、2位バトン。
マクラーレンのワンツー。
マクラーレンのワンツーはいつ以来だろう。
3位ウェーバー、4位シューマッハ、5位ロズベルグ、6位クビサ、
7位マッサ、8位アロンソ、9位スーキル、10位小林可夢偉。
完走20台。
ロータスは2台ともリタイア。
今回もQ2には進めなかった。
レースはバトルも少なく、あまり面白みがなかった。
が、ぼーと見ていてあっと驚くことが突然。
1、2位を走っていたウェーバーとベッテルが接触、ベッテルがリタイア。
その後に、1、2位になったハミルトンとバトンのチームメイトのバトル。
こちらは接触などなかったが、マクラーレン陣営はハラハラしたのではないのかな。
レッドブルがトラブルを起こしたばかりなのに。
でも、見ているほうとしては面白かった。
マイケルは今回もロズベルグに勝った。
表彰台には近付いているのだろうか。
マクラーレンとレッドブルが、まだ速さを見せてトルコだった。
可夢偉は2度目の完走で、初ポイント獲得。
優勝はハミルトン、2位バトン。
マクラーレンのワンツー。
マクラーレンのワンツーはいつ以来だろう。
3位ウェーバー、4位シューマッハ、5位ロズベルグ、6位クビサ、
7位マッサ、8位アロンソ、9位スーキル、10位小林可夢偉。
完走20台。
ロータスは2台ともリタイア。
今回もQ2には進めなかった。
レースはバトルも少なく、あまり面白みがなかった。
が、ぼーと見ていてあっと驚くことが突然。
1、2位を走っていたウェーバーとベッテルが接触、ベッテルがリタイア。
その後に、1、2位になったハミルトンとバトンのチームメイトのバトル。
こちらは接触などなかったが、マクラーレン陣営はハラハラしたのではないのかな。
レッドブルがトラブルを起こしたばかりなのに。
でも、見ているほうとしては面白かった。
マイケルは今回もロズベルグに勝った。
表彰台には近付いているのだろうか。
マクラーレンとレッドブルが、まだ速さを見せてトルコだった。
可夢偉は2度目の完走で、初ポイント獲得。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます