ジュゴン掲示板

ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)は日本では沖縄にのみ生息しているジュゴンを守るために活動をしています。

6/13月桃の花歌舞団国分寺公演

2009年06月21日 | ジュゴンブログ
首都圏より、遅くなりましたが先週の報告をします。

6月13日月桃の花歌舞団国分寺公演にブース参加してきました。月桃の花歌舞団は、海勢頭豊SDCC共同代表が芸術監督を務めている関係で、まさに兄弟分?の関係?です。

今回の公演は、平和ミュージカル「ワーキングプア希望宣言!ポロロッカ ぼくらは生きている」です。現在の世相に鋭く切り込んだ公演です。SDCCもバナーを持ってエキストラとして参加しました。各地でぜひ公演していただきたい作品です。

公演終了後、なつかしい方と再会しました。タイ・バンコクのIUCN大会で、エイサーを踊ってアピールしてくれた、三多摩のエイサー姫Aさんです。元気にブースを手伝ってくれました。ありがとうございました。

今回は携帯で画像を撮影したのですが・・・。上手くアップロードできませんでした??ごめんなさ~い。



平和の火 キャンドルナイト

2009年06月21日 | 活動報告
6/20 風人の家で開催された平和の火 キャンドルナイトに参加してきました。



福岡県星野村にいまも燃え続ける、広島の原爆の残り火でキャンドルをともし、平和について考えようという企画です。6/23の沖縄慰霊の日にもむすんだ企画です。


高江訪問の報告

今年は、沖縄高江をおとずれた、みちるんさんの報告と星野村で平和の火をともし続けてきた方のインタビュー映像、あとSDCCからも沖縄辺野古・大浦湾の自然と生活についての報告をさせていただきました。

高江の報告では、豊かな自然と住民の生活にねざした、あかるくしなやかな闘いが、写真をまじえて話されました。
SDCCからはジュゴン里ツアーの報告写真を中心にお話しました。お話が終わったあとに、ジュゴンメッセージカードにジュゴン保護の思いを記載していただきました。



平和の火のむこうにはジュゴンちゃんがいます。



☆じゅごん