ジュゴン掲示板

ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)は日本では沖縄にのみ生息しているジュゴンを守るために活動をしています。

名護市長選挙勝利~住民投票から13年

2010年01月25日 | ジュゴンブログ


24日、名護市長選挙は勝利しました。
稲嶺ススム候補17950票、島袋ヨシカズ候補16362票。
1588票の僅差で、投票率は76.96%でした。

現地では午後8時過ぎにテレビで当確が流れました。
みんな一様に「早い」とびっくりした次第です。
「圧勝なのか」との疑問の声が上がりました。
選挙を闘ってきたものは圧勝はあり得ないとの実感がありました。
勝つ自信はありましたが、僅差での勝利だと思っていました。

急いで選対本部に向かいました。
午後9時、すでに報道陣が陣取り、支持者でテントの中は満員。
ススム夫妻の到着を待っていました。


ススム、ススムのコールで候補者夫妻を迎えたものの、
すべての報道機関が当確を出すまで万歳を待ち、
万歳をしたのは午後9時30分すぎ。
ススムの勝利インタビューでは「辺野古に基地をつくらせないという信念を貫く」
「ヤンバルの自然や環境を生かし、持続的な経済発展を実施して、雇用と経済の活性化を図りたい」と明言しました。


万歳と稲嶺さんのあいさつが終わると、参加者同士で喜びを分かち合いました。
住民投票以降、地道に闘ってきたUさんは目に涙を浮かべて握手を求めてきました。
毎土曜日キャンプシュワブ前でピースキャンドルを取り組んでいるW夫妻は有難うと声をかけてきて、肩を抱き合いました。

東恩納琢磨市議らとこれからが第2段階の闘いであることを確認しあいました。
3月名護市議会に向けて、辺野古新基地建設反対の市議会決議や「ジュゴン保護区」や自然環境を生かした振興策の検討などを進める決意を固めあいました。


 今回、名護市長選挙で取り組んだ不正投票監視団活動について、別途報告します。
 ジュゴンの保護者より 

島結さんから募金

2010年01月25日 | ジュゴンブログ
2008年藤沢で開催した「ジュゴンイラスト・写真展」で出会い、SDCCの会員にもなっていただいた沖縄料理店「島結」さんに行ってきました。



1月23日~24日と開店2周年記念としてサンキュー感謝祭!を実施中で、ドリンク・料理が390円均一でした。おいしかったぁ~

昨年の2月に募金箱を設置していただいて、多くのお客さんが募金に協力していただき、1万円を超える募金が寄せられました。この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました!



昨年募金箱を設置したときの掲示板
http://blog.goo.ne.jp/sdcc/e/004694410d6436b071385f7ddc4031cb

島結さんのブログには、辺野古問題について率直にご意見を述べられています。とても勇気づけられます!
http://blog.goo.ne.jp/punkitchen/e/158e565f019f2365b10522bf512b91f2



島結さん!ありがとうございました。(フロッグマン)