ジュゴン掲示板

ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)は日本では沖縄にのみ生息しているジュゴンを守るために活動をしています。

じゅごんの里ツアー番外編:高江訪問

2010年07月25日 | ジュゴンブログ
ツアー2日目大浦湾・辺野古などを巡るツアーメンバーと
分かれてスタッフ4名で東村にある高江を訪問しました。


ここ高江は深い森に覆われている生物多様性の宝庫でもあり
絶滅危惧種のノグチゲラなども見かけることができる自然豊な場所です。



その高江には米軍のヘリパッドを作る計画があり
それに反対して座り込みを続けているテント村があります。



私たちはツアーメンバーなどから集めた寄せ書きを手渡して激励しました。



早速、テント内に張り出してくれました。うれしい~。



3月~6月はヤンバルクイナの繁殖期であるため那覇防衛局も動きが
ありませんでしたが、7月に入り、工事が再開されるのでは?という
危惧から多くの人が県内外からテントでの座り込みに参加競されていました。



お昼はヘリパット建設反対運動をされている方の
カフェ「山甌(やまがめ)」でお昼ごはん!
かわいいウエイトレスさんが出迎えてくれました。


山甌のそばには清流が流れています。なんてきれいな場所!



ココのカレーは美味しい~!!
是非、お立ち寄りください。



帰りは名護博物館でハリボテじゅごんとご対面~!

生物多様性のあるやんばる高江の森に基地は似合わない!


         ごんばな