11月14日 大阪玉造にある玉津会館で開催された、映画「GAMA 月桃の花」
上映会に参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f3/cc5500273330965e78be0a06fea4521c.jpg)
上映会は、大学生を中心とする若者たちと地域の親のみなさんが準備された
ものでした。まず、最近沖縄に学習ツアーに行ってきた学生のみなさんから、
ツアーの感想と沖縄の基地問題についてのお話がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/57/250e22e960930bad756ab1c182ed5134.jpg)
学生のみなさんがつくった展示物。基地の部分を、貼り付けられるように
なっている地図。基地の占める大きさが実感できる力作でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/71/ef097d2a2206b17dc216ffc5e9ac4977.jpg)
大阪市獅子舞クラブの子供たちの演技です。
演技に頑張りすぎて、途中で獅子からはみだしてしまう子供もいて
かわいかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2a/0bb5f2ece4edeb3f86b5422972690915.jpg)
SDCCはブースでグッズ販売と署名集めです。
ジュゴンマスコットはここでも人気者。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0e/c6416f85a0550cd48b19f2be65745388.jpg)
辺野古大浦湾の写真展示も行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/98/e03e625d8265f68409340219dbf054b4.jpg)
午前午後の2回上映。それぞれでSDCCもCOP10の報告などのプレゼンをさせて
いただきました。ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8f/e446266b9bd5aee45b0fac182d8fec83.jpg)
2回目の上映の前には、関西読谷郷友会の平安名常徳さんが、映画への思い
をスピーチされました。
「この映画は沖縄戦の実相をえがいているとともに、未来への希望も
えがいています。ジョージと房が最後に抱き合う場面にそれが示され
ています」(詳しくは一度映画をご覧になってください)
「GAMA 月桃の花」の映画は久しぶりに見ました。
上映10周年ですが、「今だからこそ多くの人に見てほしい」
という気持ちになりました。
☆じゅごん
上映会に参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f3/cc5500273330965e78be0a06fea4521c.jpg)
上映会は、大学生を中心とする若者たちと地域の親のみなさんが準備された
ものでした。まず、最近沖縄に学習ツアーに行ってきた学生のみなさんから、
ツアーの感想と沖縄の基地問題についてのお話がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/57/250e22e960930bad756ab1c182ed5134.jpg)
学生のみなさんがつくった展示物。基地の部分を、貼り付けられるように
なっている地図。基地の占める大きさが実感できる力作でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/71/ef097d2a2206b17dc216ffc5e9ac4977.jpg)
大阪市獅子舞クラブの子供たちの演技です。
演技に頑張りすぎて、途中で獅子からはみだしてしまう子供もいて
かわいかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2a/0bb5f2ece4edeb3f86b5422972690915.jpg)
SDCCはブースでグッズ販売と署名集めです。
ジュゴンマスコットはここでも人気者。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0e/c6416f85a0550cd48b19f2be65745388.jpg)
辺野古大浦湾の写真展示も行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/98/e03e625d8265f68409340219dbf054b4.jpg)
午前午後の2回上映。それぞれでSDCCもCOP10の報告などのプレゼンをさせて
いただきました。ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8f/e446266b9bd5aee45b0fac182d8fec83.jpg)
2回目の上映の前には、関西読谷郷友会の平安名常徳さんが、映画への思い
をスピーチされました。
「この映画は沖縄戦の実相をえがいているとともに、未来への希望も
えがいています。ジョージと房が最後に抱き合う場面にそれが示され
ています」(詳しくは一度映画をご覧になってください)
「GAMA 月桃の花」の映画は久しぶりに見ました。
上映10周年ですが、「今だからこそ多くの人に見てほしい」
という気持ちになりました。
☆じゅごん