ジュゴン掲示板

ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)は日本では沖縄にのみ生息しているジュゴンを守るために活動をしています。

3/13-16春の沖縄ふたり旅 3-4日目

2014年04月09日 | 活動報告
ちょっと報告遅くなりましたが・・・


3月15日、今日もいいお天気。
泊まったのは、本部のちっちゃなお宿風の丘
映画「チェヶラッチョ!!」の結婚式シーンの撮影現場にもなっています。
庭に、沖縄の鶏さんと七面鳥が飼われていました。


名護へ行く道すがら、今帰仁城に寄りました。
ボランティアガイドさんがたくさんいらして、「今日は、月に一度か二度の、
海がきれいに見える日。日ごろの行いがいいんじゃないの」と言われました


今帰仁村歴史文化センターにも行ってきました。
今帰仁村の成り立ちや自然についてなど、わかりやすく展示されていました。
ノロの使っていたまが玉のネックレスが立派で感激しました。


この日のメインの目的は、名護市東海岸にあるわんさか大浦パークの「フラワーフェスティバル」


色んなイベントが楽しめますよ~。


フリーマーケットお開催中にぎわっていました。


私たちは、名護市在住のSDCCスタッフ親子や、ここで再会した牧志治さんたちと、
オープンガーデンをまわることにしました。
オープンガーデンは、地元の方が自慢のお庭を開放して見せてくださるイベントで、
27軒ものおうちのお庭を訪問できます。
一軒一軒に、こんな名札がかかっているんですよ。


丹精込めて育てられた、きれいな花々


「ここにピントを合わせたらいいよ」「絞りを少し絞って・・・」と
牧志治さんの臨時のミニ写真教室が始まり、得した気分


日本昔話に出てくるような、88歳のおばあのおうちにもお邪魔しました。


縁側に、長命草を干したかごがあったり、おばあの暮らしぶりがうかがえます。


おばあ手作りのゴーヤの砂糖漬けをいただきました。オレンジ色はかんきつ類か…。
話し好きのおばあが、今の暮らしや、戦争のときの体験を話してくれました。
九死に一生を得たおばあ。兄弟も戦争で失っています。
「戦争はだめ。辺野古に基地を作ったら、沖縄はひどいことになるよ。」
「ジュゴンは辺野古にすんどるよね。辺野古を埋めたら、このあたりは全部
だめになるよ」と1時間余りも、お話ししてくれました。


帰り道、大浦川のそばを通ると、カヌー体験の皆さんと遭遇。
皆さん、楽しそうでした


3月16日
朝、名護湾に面した、21世紀の森公園を散策。
やっと沖縄らしい暖かさになって、上着を脱げそうです。
海がきれいです。


そして、辺野古テント村に行きました。


3月16日で、座り込み、3619日目。
4月19日に座り込み10年集会が行われます。

*4月19日土曜日10:00〜11:00 4・19ボーリング調査阻止10周年集会 於:辺野古浜


テント村には、県内外から連日たくさんの訪問者があるそうで、この日は
県内の住基ネットに反対する方たちのグループが来られていました。


ジュゴンを守ろう、基地はいらないなどのメッセージを書きこんだバナーを
キャンプシュワブのフェンスにはりつけました。
ところが、2時間後にはこのバナーが米兵に盗られてしまいます。
テントから、米兵の姿が見えていましたが、どうすることもできませんでした。
最近は、バナーがすぐに盗られる、とは聞いていましたが、
あまりにすぐ盗られてしまって、唖然
でも、あきらめませんよ「勝つ方法は、あきらめないこと」


今度行くときは、バナーやリボンをたくさん、たくさん持っていきますね。


辺野古の青い空。
この空の下、自然豊かに、心豊かに生きていくために、がんばろう


最後にジュゴンの見える丘に行きました。
海の色がとてもすばらしかったです。

普天間ゲート前座り込みや辺野古テント村では、厳しい状況が続いていますが、
そんな中でも、たくさんの方が生き生きと活動されていました。
そして、わんさか大浦パークでは、東海岸の魅力を引き出そうとしている
若者たちのパワーがあふれていました。

勇気と元気をもらった今回の沖縄旅。
また来年も同じ時期に行きたいな~

お世話になった皆々様、沖縄の海と山、本当にありがとう

ZAN

環境団体声明(辺野古・高江)への賛同をお願いします

2014年04月09日 | ジュゴンブログ


2014年4月1日

環境団体の皆さまへ

『辺野古新基地および高江ヘリパッドの建設に強く抗議し
計画の撤回を求める環境団体の声明と要請
〜軍事基地建設ではなく世界自然遺産への登録を〜』
に関する賛同のお願い

      呼びかけ人

       花輪伸一 (NPO法人ラムサール・ネットワーク日本)
       安部真理子(沖縄リーフチェック研究会)
       三石朱美 (国連生物多様性の10年市民ネットワーク)
       蜷川義章 (ジュゴン保護キャンペーンセンター)
       真喜志好一(沖縄環境ネットワーク)
       吉川秀樹 (沖縄・生物多様性市民ネットワーク)
       安次富浩 (ヘリ基地反対協議会)
       伊佐真次 (ヘリパッドいらない住民の会)

 皆さまの日頃の自然保護、環境保全活動に深く敬意を表します。

 私たち呼びかけ人は、長期間、沖縄の自然保護・環境保全、人権・平和運動に関わっており、このたび、環境団体による共同声明『辺野古新基地および高江ヘリパッド建設に強く抗議し計画の撤回を求める環境団体の声明と要請〜軍事基地建設ではなく世界自然遺産への登録を〜』を発表し、辺野古や高江の自然環境と生物多様性の保護、世界自然遺産登録、住民の安全・安心な生活環境の確保などに少しでも役に立ちたいと考えています。

 現在、辺野古新基地に関しては、沖縄県民の約80パーセントが反対しているにもかかわらず、県知事が県外移設の公約を破棄して埋立を承認したため、業者の入札など沖縄防衛局による埋立工事の準備が進みつつあります。一方、高江では、住民、県民の強い反対運動を無視して森林破壊の米軍ヘリパッド建設が強行され、オスプレイも既存のヘリパッドで訓練を行うなど、辺野古、高江両地域ともに事態は切迫しています。

 つきましては、できるだけ多くの環境団体のご理解、ご協力を頂きたいと存じますので、貴団体にも、共同声明・要請へのご賛同をよろしくお願い致します。

 なお、共同声明発表の後は、集会やシンポジウムの開催、生物多様性条約締約国会議(CBD/COP12、10月、韓国で開催)などを視野に入れて活動を組み立てていきたいと考えていますので、ご協力をいただければ有り難く存じます。

*ご賛同の申し込み先、問い合わせ先
NPO法人 ラムサール・ネットワーク日本
〒110-0016 東京都台東区台東1-12-11 青木ビル3F
TEL/FAX:03-3834-6566
Eメール(今回の環境団体声明の専用です。☆印は@に置換)
 okinawa2014☆ramnet-j.org

ウェブサイト(呼びかけ文、声明文)
 http://www.ramnet-j.org/okinawa2014/

担当者:花輪伸一

*賛同団体は、以下の情報をお知らせ下さい。(1)(3)は必須です。

(1)団体名:
(2)代表者名:
(3)連絡先(住所):
(4)電話・メール・HP等:
*公開しない情報
(5)担当者氏名:
(6)担当者メール:

*募集期間:2014年4月1日から5月15日まで。
*発表予定:2014年5月22日(国際生物多様性の日)頃を予定します。
*発表方法:政府関係機関等への送付、記者発表、メーリングリスト、ホームページでの共有など。

*呼びかけ文PDFファイル(このページと同様の内容です)
http://www.ramnet-j.org/okinawa2014/okinawa2014yobikake.pdf

*声明文PDFファイル
http://www.ramnet-j.org/okinawa2014/okinawa2014seimei.pdf