明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

常総高校の木内マジック

2008年07月13日 | 不動産屋のブログが一番
昨日の新聞に、常総高校の木内監督が写真付きで出ていました。
甲子園で全国制覇を3回果たして、5年前に引退をしました。
でも、自分が育てた常総高校野球部のことが、気になってしかたがなか
ったのか今年また監督に復帰しました。昨日の7月12日で77才にな
りましたが、木内監督の年を取っても変わらない、野球に対する情熱は
素晴らしいですね。自分の孫に当たる世代の野球選手達に、ハッパをか
け奮起を促しています。写真の木内監督のユニホーム姿は、右手を握り
やったとガッツポーズをしていますが、とても77才には見えません。
全盛の時はよく、木内マジックと言って突拍子もないことをして、私達
高校野球ファンを喜ばしてくれました。この木内マジックは、今年も健
在のようです。いや、ますます冴えまくっているようです。
5回8点リードで2死2累、ここで代打を送りました。中途半端なスイ
ングをして、カウントが1ー1になったところで、この代打が「雰囲気
にのまれている」と見るや、代打の代打を出しました。そしてこの起用
で見事タイムリーヒットが出ました。誰もが奇抜な選手起用をするなと
思うところですが、木内監督の十分に計算された起用なんですね。
日頃の厳しい練習の積み重ねがあってこそ、木内マジックあると言うこ
とを忘れたらいけないようです。
体力が許す限り生涯、現役監督にこだわる木内監督から目が離せなくな
りました。選手達にとっては、おじいちゃん監督ですが、きっと一生の
宝物になるはずです。

千年ホームのホームページ http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html

 ←おもしろかったらクリックしてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする