明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

半径150mに3件のドラッグストア

2008年07月18日 | 不動産屋のブログが一番
最近までスーパーのマックスバリュ周陽店がありましたが、集客の減少
に歯止めが掛からずに閉店に追い込まれました。女房とたまに買い物に
行ったりしていたので残念でした。
昨日、その跡地にドラッグストアのUがオープンしました。
このUのオープンには、複雑な心境になりました。東の2件隣には同じ
ドラッグストアのカズあり、北には同じドラッグストアの岩崎チェーン
店あります。半径150mに3件のドラッグストアが出来たことになり
ます。需要の大きい大都市では、このように店舗が乱立しても商売は
成り立つのかもしれません。でも人口の少ない山口県では3店舗が共存
することは考えられません。1店舗は間違いなく閉店に追い込まれるこ
とになるでしょう。Uのオープンは、明らかに近所の2店舗に喧嘩を売
りに来たようにうつりました。
地域の住民は、必要なスーパーが無くなり、不便な思いをしているとき
に、代わりに出てきたドラッグストアU店。
地域の住民に望まれて、地域に貢献してはじめて、地域密着の商売が成
り立つような気がします。自由競争の原理は、強いものだけが生き残る
のが当たり前かもしれません。でも、会社の儲け主義だけに走り、地域
住民にとっては、無益な殺生に写る今回の出店。度を超すと、そこには
わびしさだけが残るような気がします。

千年ホームのホームページ http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html

 ←おもしろかったらクリックしてね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする