朝は晴れて陽射しが一杯だった。裏の家では日課のごとき布団干しがされていた。昼前から曇りだして、晴れたり曇ったりと続いたが、15時頃からは曇り空となってしまった。
午前中は、いつものデータ記録・整理などの日課の作業をしながら、シアトル・マリナーズ対デトロイト・タイガーズの試合を見た。0-2で負けていたマリナーズが、9回の裏3点を入れて、3x-2で勝った。ピンチランナーに立った川崎が、センターへの犠牲フライで、決勝のホームに滑り込んでの勝利だった。
庭掃除をしたり、NHK Eテレビで地学や短歌の番組をみて、また庭に出て植木の様子を確認し、ハナショウブ?が花芽を膨らましていたので、咲く前に撮影。ついでに、満開でこぼれそうになっているボタンも撮った。その写真をみながら、コーヒーを淹れ、のんびりと過ごす。
(写真は、左から、ハナショウブ?、こぼれるほど開ききったボタン、そのクローズアップ)
昨夜、貝塚市の知人から昨日の竜巻のお見舞いの電話を戴いた。我が家は雷雨や、雹が降ったが、竜巻には全く遭うことはなかったことを伝え、ご安心戴いた。
我が家の辺りは天変地変がなく(少々の地揺れはあるが、・・・)、台風も土砂災害もなく、その意味では穏やかな土地である。