今まで使っていたNEC VALUESTAR WinXP改造機(3号機)がしばしばフリーズするようになった。
古い機種なのでスペックも低く、WinXPのサポートもまもなく終了するので、お役御免とすることにした。

HDDだけ外して物理的に破壊し、回収業者へ。
で、代替機は中古の安いノートPCをネットで見つけて購入。 Win7 MRR版。

Celeron1.86GHz 15.4inchワイドモニタ HDD120GB 無線LAN付きで1万円台。 外観も結構キレイでそこそこのスペック。
Office互換ソフトとウィルス対策ソフトも付いてた。
無線LANの設定(新PCとプリンタ)を済ませ、2.1chスピーカと外付けHDDをくっつけてエイジング中。
今のところ問題なく動作している。
もう1台XP機(2号機)があるのだが、処分するにはもったいないスペックなので、どうしようか思案中。
古い機種なのでスペックも低く、WinXPのサポートもまもなく終了するので、お役御免とすることにした。

HDDだけ外して物理的に破壊し、回収業者へ。
で、代替機は中古の安いノートPCをネットで見つけて購入。 Win7 MRR版。

Celeron1.86GHz 15.4inchワイドモニタ HDD120GB 無線LAN付きで1万円台。 外観も結構キレイでそこそこのスペック。
Office互換ソフトとウィルス対策ソフトも付いてた。
無線LANの設定(新PCとプリンタ)を済ませ、2.1chスピーカと外付けHDDをくっつけてエイジング中。
今のところ問題なく動作している。
もう1台XP機(2号機)があるのだが、処分するにはもったいないスペックなので、どうしようか思案中。