YBR125 おっさんリターンライダー

60歳代。YAMAHA YBR125とPENTAX K系デジカメと鉄道オタク。 気の向くままに書いてます。

峠道探してツーリング。 Vol.1

2015-06-17 20:49:45 | 日記
左肩の痛みも無くなったようなので、早速出発。 R9を北上、観音峠トンネル出口で工事渋滞。

R173のいつもの道の駅で休憩。 陸上自衛隊の車両も休憩中。 福知山駐屯地の車両か?

いつものたまごかけご飯で朝食昼食兼用ブランチ。

卵白が2段になってるのがおわかりだろうか。 内側の濃厚卵白と外側の水様卵白。

時間が経つと一体化してベチャっとなってしまう。 卵黄の色は餌の種類で決まるそうで、新鮮さと栄養価には無関係だそうな。
ご飯が冷めないように少しずつかけて、胡麻のふりかけと共に食す。

R173を南下して板坂峠を越えた所で県道300号を西進。 藤坂峠付近。 アップダウンは緩やか。

県道97号からR9に戻り、少し南下して府道26号へ。

R173をアンダーパスして進行。 JR山陰本線の踏切をクロス。

JR下山駅。

単線区間の無人駅。

ほどなく高屋川橋梁をくぐる。 デッキガーダーの長い橋。

現在はコンクリート橋脚だが、隣に煉瓦造りの橋脚が残っていて、蔦が絡まっている姿は、いとあはれなり。

府道445号-50号へ、近年出来たJR鍼灸大学前駅。 片側ホームだけの棒線駅。 その後大学が明治国際医療大学に名称変更したが、駅名は変更無し。

駅前にはD51形蒸気機関車の車輪が展示。 画面右が機関車の前側。 この路線はC57がメインで、D51はほとんど見かけなかったが・・・

右から3番目の動輪がメインロッドに繋がる主動輪。 カウンターウェイトが大きいので、これだけクランクピンの位置が反対に?
展示するならクランクピンの位置くらい合わせてくれ。 「鉄」には違和感有り過ぎだぞw
日吉から府道19号を北東へ。

R162・美山の道の駅をスキップして府道38号を佐々里峠方面へ。
以前来た「美山かやぶきの里」なる所を通るが、観光スポットに俗化しているのでパス。(広大な観光バス駐車場と土産物屋有り)
昔からの自然な、萱葺き屋根の農家が点在する田舎道を進む。

美山杉が続く1.5車線の並木道。

渓谷が狭くなってくる。 河原には鮎釣り人があちこちに。 路上駐車してるので迷惑この上ない。

佐々里峠頂上付近は一車線のヘアピンカーブ連続、路上に落石や土砂が堆積してるので油断できない。 30-40km/hがやっと。

峠の石室の中には小さいお地蔵さんが鎮座してた。

これから降りていく道が眼下に見える。

府道110号に分岐、能見峠へ。

一車線の暗い杉林の道。

能見峠ピーク。 滋賀県側へ下る。 HONDA Repsolのバイクがえらい勢いで対向して駆け抜けていったが、無理すんなよww

展望はない。

滋賀県道781号-R367に合流。

R367を南下、坂下トンネル入口手前で交通規制。 パトカー他3台集結。 対向出口の緩い左コーナーでRX-8が対向車線で左フロントホイールが脱落して立往生。
オーバーステアで側溝にハマったと思われる。 なぜか軽自動車が反対車線路肩に停止。 詳細が把握できないので通過。
途中峠の4連続へアピンカーブを一気に下ってR477-琵琶湖大橋-湖岸道路-近江大橋-県道3号と定番ルート。

近江大橋入口の交差点停車中の先頭車が、黒色のフェンダーミラーの古いクラウン。 ワイシャツのいかつい男2名乗車。 覆面パト確定w
左側車線を並進して様子を見ながら走行してたら、某高級セダンが覆面パトの左側から制限速度+αで追い抜き。
橋を渡ったところで赤ランプ→お縄頂戴状態にw 速度違反か追越方法違反か、どっちか知らんけど。

県道3号宇治川ライン走行中、前触れも無く突然、大粒の雷雨に見舞われる。 瞬時に濡れネズミにw

慌てて隧道にエスケープ。 雨は30分後には上がったが、ワインディングが台無しでチンタラ走る。 ブーツの中までビショ濡れのまま帰宅。

今日の収穫は20cm級万願寺とうがらし数本\200・30cm級きゅうり3本¥120。


 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする