6時前に目を覚ます。 港へ散歩。 カラスも散歩中。
海岸からの日の出を久々に見た。
朝食をガッツリ食べて8:00過ぎに出発。
松阪港でウォームアップ。
奈良県方面へのルートはあらかた走破済みだし、時間もあるのでとりあえずR166を西進、未踏破の県道29号へ。 一つ目のピーク、細野峠。
二車線だが舗装は悪い。 そこそこのワインディング。
県道30号を跨いでさらに29号を北上。 いきなり一車線の山道になる。
第二のピーク、清水峠。
ここからの下りの途中、野生の鹿に遭遇。 すぐに逃げていったので撮影できなかったが、仔鹿だった。
君ヶ野ダム湖畔。
ダム湖下流。
県道15に合流、JR名松線伊勢竹原駅付近。
久居まで戻り、昨日走ったR23中勢バイパスを北上。 流れは70-80km/h。 必死で走る。
県道306号を北上、菰野町を通過してR421へ、八風街道を西進。 鈴鹿山脈を左に眺めながら走行。
石榑(いしぐれ)トンネルをくぐる。 全長4km超の長いトンネル。
峠を下り、先月は工事中だった道の駅【奥永源寺 渓流の里】。 10月10日にオープンしたばかり。
先日の記事で学校みたいだと書いたが、実際に廃校になった施設を再利用したとのこと。
おっさんの印象的には平凡な施設。
駐車場中央にはヘリポート。 非常時の施設としても使用するのかな?
近江牛バーガー 1,600円。 誰が食うのか? ソフトクリーム鮒寿司味。 誰が食うのか??
何やらハンドメイド風の前輪2輪のトライク。 軽二輪のナンバーが付いてた。
R421とR8の交差点近くの以前に来た道の駅【竜王かがみの里】。
R8は交通量が多いので、R477へスイッチ。
R477は三重県四日市市から兵庫県大阪府池田市までの複雑怪奇なルート。 詳細は【ゐきぺぢあ】で後述。
おっさんの行動範囲をうろついてると、しばしばR477を走行することになっている。
県道26号-近江大橋-R1で帰京。 途中に寄ったコンビニでYBR発見。
お土産は生姜・草もち・キュウリと道の駅のきっぷ。
昨日の走行距離280km・本日240km・計520km。 余裕で無給油で帰投。
給油トリップ522.9km 給油量9.28Lと偶然にも前回と全く同じ量w 燃費56.35km/L。 峠道で回した割には好燃費であった。
海岸からの日の出を久々に見た。
朝食をガッツリ食べて8:00過ぎに出発。
松阪港でウォームアップ。
奈良県方面へのルートはあらかた走破済みだし、時間もあるのでとりあえずR166を西進、未踏破の県道29号へ。 一つ目のピーク、細野峠。
二車線だが舗装は悪い。 そこそこのワインディング。
県道30号を跨いでさらに29号を北上。 いきなり一車線の山道になる。
第二のピーク、清水峠。
ここからの下りの途中、野生の鹿に遭遇。 すぐに逃げていったので撮影できなかったが、仔鹿だった。
君ヶ野ダム湖畔。
ダム湖下流。
県道15に合流、JR名松線伊勢竹原駅付近。
久居まで戻り、昨日走ったR23中勢バイパスを北上。 流れは70-80km/h。 必死で走る。
県道306号を北上、菰野町を通過してR421へ、八風街道を西進。 鈴鹿山脈を左に眺めながら走行。
石榑(いしぐれ)トンネルをくぐる。 全長4km超の長いトンネル。
峠を下り、先月は工事中だった道の駅【奥永源寺 渓流の里】。 10月10日にオープンしたばかり。
先日の記事で学校みたいだと書いたが、実際に廃校になった施設を再利用したとのこと。
おっさんの印象的には平凡な施設。
駐車場中央にはヘリポート。 非常時の施設としても使用するのかな?
近江牛バーガー 1,600円。 誰が食うのか? ソフトクリーム鮒寿司味。 誰が食うのか??
何やらハンドメイド風の前輪2輪のトライク。 軽二輪のナンバーが付いてた。
R421とR8の交差点近くの以前に来た道の駅【竜王かがみの里】。
R8は交通量が多いので、R477へスイッチ。
R477は三重県四日市市から
おっさんの行動範囲をうろついてると、しばしばR477を走行することになっている。
県道26号-近江大橋-R1で帰京。 途中に寄ったコンビニでYBR発見。
お土産は生姜・草もち・キュウリと道の駅のきっぷ。
昨日の走行距離280km・本日240km・計520km。 余裕で無給油で帰投。
給油トリップ522.9km 給油量9.28Lと偶然にも前回と全く同じ量w 燃費56.35km/L。 峠道で回した割には好燃費であった。