もうすぐ秋分の日・秋の彼岸である。 夏の暑さも和らぎ、彼岸花・曼珠沙華の咲く季節になった。
70km/h制限の標識があるが、125cc以下の法定速度は60km/h。 どちらが優先するのか、
ネット検索するも両方の記述があって判然としない。
四輪車はオービスがないことを尻目に、お構い無しに80-90km/hで飛ばしてる。
堅田で一服。 コンビニで日清カップヌードル第3弾「謎肉祭」発見。
謎肉3種入り。 茶・赤・白。 茶はノーマルダイスミンチ・白は鶏肉・赤はピリ辛ミンチだとか。
3分後はこんな感じ。
スープもノーマルよりも辛味で、全体的には肉肉しく、結構な満腹感あり。 価格はノーマルと同じであった。
R477 琶湖大橋を東へ渡る。 先日の日曜日と違い、今日はガラ空き。
K11で道の駅【アグリの郷 栗東】。 前回寄ったときはリニューアル工事中だったが、どこが変わったのかわからん。
本日ドクターイエロー走行予測の看板。 推測であり、責任は持ちませんと書いてあるw
R8を東へ、三上山(近江富士) 標高432m。 撮影地点の標高は110m。 小ぶりながら独立峰の堂々たる姿。
K12のワインディングロードを南下、新名神の橋梁をくぐる。
R307 信楽高原鉄道 信楽駅で一服。
本日の駅前たぬきでんわはノーマル姿。
K12の高速ワインディングロードを引き返す。
新幹線の野洲川橋梁でロケハン。 新幹線は16両編成で全長400mになるが、
923形ドクターイエローは7両編成で全長175m。 この構図で全編成が納まるはず。
13:56 Dr.Yが定時に通過。 バッチリ撮影w 久しぶりに見た。
10年前に923形の追っかけをしていた時の画像を3枚。
京都駅発 下り列車 某スーパーマーケットの屋上から撮影。
数あるドクターイエローのWebサイトでは当り前の話だが、923形は不定期列車のスジ(ダイヤ)を使う。
2018年9月現在は、上の画像の中央付近・東京11:47発 のぞみ337号のスジ。
この後、山陽新幹線・新大阪~博多間を往復する。
下りが走った翌日には必ず上りが走るので、明日も923形が見られるはずである。
K11-R477-琵琶湖大橋-R367まで戻り、里の駅大原で休憩。
125ccのお仲間発見。
SUZUKI EN125-3F。 なかなか格好良いバイクである。 デザインがいかにもスズキらしい。
シリンダヘッドカバーとマフラーガードはメッキ。 エンジンアンダーカウル付き。 エンジンガードもメッキのが付いてる。
サイドカバーに「鋭爽」のロゴがあるが、YBR号と同じく中華製であろうか。
16時過ぎに帰宅。 気温も20℃台で、久々に爽快に走行した一日であった。