例によって天気図と雨雲レーダーを見て出発。
R162や鞍馬・貴船周辺の山間部の府道は土砂崩れ等で軒並み通行止めなので、R367で北上。
大原の里の駅では朝市。 前に一度見掛けた覚えがあるが、プジョー製のモペット。
ペダルとエンジン駆動の二刀流。ヴォーグという名前の機種。
混合給油方式の2ストロークエンジン。49cc 2.6PS 車両重量44kg。まさに原動機付自転車である。
雨は降ってないが、雲底は非常に低い。
朽木の道の駅まで来ると、霧雨状態。 これは想定内なので慌てることはない。
恒例の日曜朝市も人影はまばら。
レインウェアを着るほどではないので、K23で湖西方面に行くと案の定、雨は止む。
安曇川下流では水鳥が。
陽が射してきたR161バイパスへ。
K557海津大崎から竹生島。
このあたりでは、また雨がパラつく。
R8木ノ本から岐阜県方面は、雲底が低いので断念。
K278-R365を東進。
浅井三姉妹の道の駅。銅像もマスク姿。
ここでライダー氏に声を掛けられる。 以前はYBR250に、今はYS(FAZER)に乗っておられるとか。
ひとしきりYBR談義。 雷太さんのブログを見ておられるそうで、当ブログもちょっと宣伝させてもらったw
伊吹山麓の道の駅。
伊吹山は雲の中。雲底は1000mほど。
湖東まで戻り、南下する。 湖も波が高い。 多景島と遊覧船が見える。
大橋から見る比良山地。
15:00頃だが、雲底はやはり1,000mほど。
西大津BP経由で帰る。 燃費は57.95km/L ある意味不気味に好調である。