相変わらず色々雑用があって、YBR号の出番がない。
今日5月23日は月と金星が大接近。 撮影は20:20前後。 あまりパッとしない画像。
機材はPENTAX K-5 レンズは75-300mmの望遠側 35mm換算で焦点距離450mm相当。
月齢は3.8、金星はマイナス4.3等級。 最接近はGMT(グリニッジ標準時)12:37 JST(Japan Standartd Time)21:37。
中心距離で2°11′ まで近づく。
露出を長めにした画像が下。
安物ズームレンズなので色収差が出てしまっているが、地球照が写っている。
地球で反射した太陽光が月の欠けた部分を照らすことによって生じる。 英語では「新しい月に抱かれた古い月」という。