社会空間研究所 建築・まちづくり通信

社会空間研究所の所員が建築・まちづくりに関する情報等を気ままに綴ったブログです。
2007年6月からスタートしました。

2度目の広島 今年は京橋川のオープンカフェを中心に

2014-02-02 11:13:07 | まち歩き(中国・四国・九州)

今年は、京橋川のオープンカフェを中心に広島のまち歩きを1時間半ほど楽しみました。

広島路面電車も初体験(昨年乗れなかったので)。

この電車、の~~んびり走ります。せっかちな人は乗れませ~~ん。

▽車掌さんのユニフォームがレトロ。その上、お金が入っている黒い小さなバック。何十年ぶりに見ただろうか。

▽PASMO ならぬ PASPY

▽稲荷町駅のお稲荷さん こちらは今風です。やや興ざめ(個人的見解)

▽昨年、原爆ドームの横を流れる元安川、本川は透明度がありましたが、京橋川は水質がよくなかった。

雨や潮の流れの影響でしょうか。

▽広島の水辺のオープンカフェがきっかけとなって、隅田川や大阪中之島周辺でも増えてきました。

▽このオープンカフェはちょっと掘立小屋風でした。もうちょっとでデザインしてほしかった。残念!

▽原爆投下後の、稲荷町電車専用橋

▽水質浄化に向けいろいろな実験的試みがされています。

▽JALホテル前のオープンカフェは雰囲気がいいです。

▽街並みとしての統一感は別として、水辺に向いた住宅は居住者にとって最高の環境です。

▽不思議な水上タクシー乗り場

▽占い小屋にもなっています。

▽すごい居酒屋発見。ジブリの映画にでも出てきそうな感じ。

▽広島は橋のデザインが楽しめます。個人的には平和記念公園横の橋のが一番かな。その橋がかつてお土産にあったらしいです。

▽田舎芝居(大衆演劇)?でも楽しみたくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする