社会空間研究所 建築・まちづくり通信

社会空間研究所の所員が建築・まちづくりに関する情報等を気ままに綴ったブログです。
2007年6月からスタートしました。

中目黒~代官山~渋谷~原宿~代々木八幡~代々木上原をお散歩

2018-09-25 10:10:45 | まち歩き(東京)

2018年9月23日の日曜日。

この日は、中目黒駅から代々木上原銀座まで歩いた。

歩いた距離は約9km。

① コース

中目黒駅【スタート地点】~区営青葉台1丁目アパート~美空ひばり記念館~旧山手通り~

~西郷山公園~マレーシア大使館~鉢山町交番前~都立第一商業高校~並木橋~

~渋谷ブリッジ(地下を東横線が通ってます)~ふれあい植物センター~渋谷川沿い

~渋谷ストリーム~渋谷駅~宮下公園~表参道~代々木公園~代々木八幡駅~代々木八幡宮~

~代々木上原銀座【ゴール地点】

です。

歩くと新しい発見がいっぱいあり、頭の中の地図も正確かつ詳細になってくる。

② 魅力的なたまり場の創出

渋谷ブリッジ~渋谷ストリームを結ぶ渋谷川沿いの遊歩道にたまり場が形成され、多くの人で賑わっていた。

東京もやっと、人がたまれる空間ができてきた。

みんな楽しそうな顔をしていた。

いままでの東京の街は

通過するか、買い物をする・飲食する等建物の中に入ってしか時間を過ごせなかった。

これからは、公園やパブリック空間が少しずつ変わることによって、

街なかでの過ごし方が大きく変わっていくような気がする。

③ 写真

▼美空ひばり記念館のある坂。この坂、なかなかの急勾配でした。

▼女性が立っているところのベージュの建物が記念館

▼SIXPADのジムがあった。

▼旧山手通り沿いにあった都立第一商業高校。植草甚一さんの母校。

赤軍派幹部重信房子の母校でもあった。

▼西郷山公園

西郷隆盛の弟従道(じゅうどう)の屋敷があった。

そして、青葉台二丁目周辺は、別名西郷山とも呼ばれている。そうです。。

▼マレーシア大使館。デザインがお国柄を表している。中のデザインが気になる。入りたい

▼旧同潤会アパートの再開発。

▼並木橋下の渋谷川沿いの遊歩道

並木橋から渋谷方面はピンクを基調にデザイン

▼こちらは代官山方面

▼この建物が渋谷ブリッジ(この地下を東横線が通ってる)

▼まだテナントは一部しか入ってない

▼この見せ方うまいです。

▼この面のエレベーションデザインにもう少し遊びがあっても・・・。

▼渋谷区ふれあい植物センター

▼時代を感じる都営アパート。下は都営バスの車庫。都営バスと都営アパートのセット開発は多い。

▼スタッフがなんか仮設の施設を組み立てていた。

▼並木橋から代官山方面は緑を基調にデザイン

▼正面に見えるのが「渋谷ストリーム」(35F)。工事中の建物が「渋谷スクランブルスクエア」(45F)。

▼水辺環境づくりを進めているという案内板。

また、渋谷川・古川は、70mm/時間対応の河川整備を進めている(記憶では)。

▼たまり場づくりの社会実験でハンモックをおいたり、キッチンカーを配置している。

▼この区間だけ、再生水を壁面に流している。

▼3連休の真ん中にあたるこの日は、渋谷ストリーム周辺は多くの人で賑わっていた。

▼駅周辺の再開発では縦方向・横方向の歩行者の移動空間はスケルトンになっている(例:中央右側の部分)

▼スケルトンになっている移動空間からストリームの階段広場を望む

▼246をまたぐ歩道橋。工事中だったが、できあがりが楽しみだ。

▼下の道路が246

▼工事中の渋谷スクランブルスクエア

▼宮下公園があったところ

明治通りを歩くと、見慣れた宮下公園は跡形もなく、工事中だった。

とにかく、渋谷駅周辺はいろんなところで工事がおこなわれていた。

宮下公園のリノベーションが楽しみ!!

▼宮下公園近くの再開発ビル(ファーマーズマーケット開催中)

▼代々木公園内にできた保育施設「まちのこども園」

▼まちのこども園の近くにあった「オリンピック記念宿舎」

▼代々木公園はとても賑わっていました。この公園は外国人が多い。

おもいおもいに公園を楽しんでいる。

▼代々木八幡宮。お神輿の宮入。

▼代々木上原の例大祭の風景

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする