2019年10月31日、木曜日、晴れ。ハロウィン。
この日のおさんぽ西原2・3丁目界隈。
▼岡部たばこ店
bar中川、魚目の反対阿側にあるたばこやさん。
ずっと自動販売機だけだと思っていたら、お店もあった。
「岡部たばこ店」の看板がなんとも普通でいい。
▼梅若研能会
幡ヶ谷駅方面に歩いていたら、梅若研能会なるものを発見
ご興味のある方は ↓
http://www.umewakakennohkai.com/
▼カタネベーカリー
今日のお昼はここのパン。散歩しながら食べました。
種類が豊富。
この日買ったパンの中で焼きリンゴパンがおいしかった。
お店にはたくさんのパンが並んでたけど、このパン、全部売れちゃうわけね。
儲かっているかどうかは知りませんが、繁盛してます。
▼このあと、坂の途中を左に折れて、道なりに歩いていたら、門扉とパーゴラのデザインが素敵な家があった。
▼この界隈、意外に昔ながらの木造モルタルのアパートが多かった。
こういうアパートでオシャレに暮らすのがかっこいいライフスタイルかもしれない。
▼なんでもないアパートですが、
植栽とちょっとした工夫で素敵なオープンスペースが創出できるといういい見本。
アパートのオーナーさんは趣味がいい。
▼以前も紹介しましたがこのお家の人がうらやましい~~!!。
代々木上原でこんな広い家庭菜園を持っているだから。