天満宮で
神幸列
天満で
今年も天神祭はまん延防止により寂しい祭りに。天満宮前で1時間ほど神幸列を見て、この日に一杯やる天満に移動。この天満を知ったのは、数年前に小学校時代の同級生に連れられて行った場所。これぞ、大阪という雰囲気で一発で気に入った。延々と並ぶ路地には無数の小さな店が並び、呑助には天国だ。もし、大阪に住めと言われたら、間違いなく天満から歩いて行ける場所を選ぶだろうな。
延々と並ぶ店を見ながら祭囃子が聞こえてくる所へ行き着くと、スーパーの前で龍が乗り移ったような舞のネーチャンに見入ってしまった。彼女の顔と独特のスローな踊りは、見る人を引きつける魅力がある。
この日天満で、二件ほどハシゴし一番旨かったのは、ハモのにぎり寿司。
☆この日もGFX50SIIとGF35-70mmで通したが、このキットレンズは素晴らしく、私の撮る写真は、これ一本でほとんど事足りる。このレンズ、f値は暗いがどの焦点距離も開放で実用f値になるので、とても便利。普段はオールドレンズがメインだが、機材を減らす場合の常用レンズとして最適だ。ただ、夜用にf値の明るい単焦点レンズ(オールドレンズ)は欠かせないので、必ずバックの中に数本入れてあるけどね。