海上撮影家が見た上海2

上海で撮影活動をしている海原修平のBlog。「海上」とは上海の逆で、新しい上海という意味。更新は不定期。

ストロボからLEDへ

2023-03-20 | 使える中国製カメラ機材

地下鉄内で仕事

 

すでに7年以上前の事だが、中国では大型ストロボのBroncolorやProPhotoがまだ大量に売れていた時代があり最大のお得意様は服や靴などの製造工場などだった。しかも驚く事に3200Wなど大光量タイプがよく売れていたのだ。当然使うカメラはセンサーの小さいデジカメなので、そんな大光量はかえって使いにくいが、会社側は一番高い値段の機材を入れたという面子も影響もあり売れていたのだ。売る側は大喜びだよね。

今も中国では洋服や靴などは製造したその場で大きな自社スタジオ内で商品撮影が始まる。すでに複数の撮影セットとカメラマン+画像処理スタッフが常駐していて、撮影しながら画像処理しネット画像用に仕上げていく流れ作業になっているのだ。そして、数年前から新規に大型ストロボはほとんど売れなくなった。こんな事になるよと何度も販売店に警告していたのだが、やはり大型ストロボはさっぱり売れず、昨年の暮れに上海と杭州の実店舗を閉鎖。今後は写真も必要だが動画がメインになるので、撮影は間違いなくLED照明に変わり動画からの切り出しを写真として使う時代になる。

時代の流れを先読み出来ない経営者は、海外を知らない文革経験者に多い。最近は香港や深圳の若者が頑張っていて、若者だけが集まり新しいブランドも立ち上がって来ているので、私は相当期待している。以前のブログでも書いたが、今の若者は杭州と成都に集まっているようだが、撮影機材関連はやっぱり香港と深圳だろうな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする