海上撮影家が見た上海2

上海で撮影活動をしている海原修平のBlog。「海上」とは上海の逆で、新しい上海という意味。更新は不定期。

上海の日本村付近へ行ってみた

2023-09-19 | 写真日記

電車内はマスク無しの人がほとんど

 

人も車も少ない日曜日

 

日本村付近ではないがローカル系の寿司屋が増えている

 

上海に戻り、久しぶりに日本村付近に行ってみた。日曜日なのに4ヶ月前より人が少ない。金虹橋商城の日本食が集まっている地下へ行ってみると、閉鎖している店もありいつもの賑わいはまったくない。やっぱりアレの影響もあるのかなと思いつつ、行きつけの店で久しぶりに一杯やりながら店の人に聞いてみると、魚とは関係ない店も客足が落ちているとの事。まぁ、反日デモの時よりはマシで、その内に何となく元に戻るだろうな。もうこれは、時が解決するしかない。

地下鉄内は、マスクをつけている人の方が珍しいくらいで、マスクを着けている人の方が目立つ。昨年2ヶ月もロックダウンをくらった上海だが、そう言えばそんな事もあったなと思うほど、すでに遠い記憶に。

最後の画像は、この日本村付近ではないが、ローカル系のなんちゃって寿司屋が増殖しているようだ。この店の看板は寿司盛り313元(約6300円)のようだが、この内容では値段高過ぎ。そして、なま物の怖さを知っている私達日本人は絶対に食わないだろう。

☆日本はコロナが第9派と言われているようだが、もうすでに普通の風邪程度だと私は勝手に思っているけど、どうなんでしょうかね。

☆元アシスタントが先月末に内モンゴルへ帰省した後、咳が止まらなくなり回復まで時間がかかったようだが、コロナではな無かった。その後ニュースをみると、同時期に内モンゴルで雷雨喘息が蔓延していたので、それではないかという事に。この雷雨喘息は、花粉時期に雷雨が発生すると日本でも起こりえる事で、今後マスクは常備しておいた方がイイね。

雷雲喘息とは、花粉が多い時期に上空に舞い上がり水分で膨張した花粉が破裂しさらに小さな粒子になり、雨と一緒に地上に落ちてくるらしい。過去、オーストラリアでもあったようだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする