海上撮影家が見た上海2

上海で撮影活動をしている海原修平のBlog。「海上」とは上海の逆で、新しい上海という意味。更新は不定期。

蓮の花を奈良で

2013-08-09 | 写真日記

 

猛暑のなか奈良へ。ただ、都内よりやや涼しく観じられた。蓮の花を撮る場合は、朝が理想なのだが、この猛暑の中でも耐えていた蓮の花を発見。

 

昨日の夕方の事。奈良から京都に向かう電車の中でスマートアプリの「ゆれくる」が複数車内で鳴り響く。ゆれくるアプリを見ると奈良で震度7の表示で、電車は20分停車。幸い誤報だったようだが、車内の乗客は誰も騒がず皆普通に落ち着いていた。さすが日本すらばしい。

気象庁は頭を下げていたが、そこまでする事は無い。地震警報を出せる国なんて日本しかないし、当然の事だが警報が100%ではない事くらい日本人なら誰でも知っている。

今後も異変があれば迷わず警報を出して欲しいな。ただ、電車内でスマホを持っている人の警報が一斉に鳴るのは不気味である事は間違いない。よい経験をしたと思っている。

Canon FD85mm f1.8 奈良の唐招提寺で撮影

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横谷宣の写真展「森話」

2013-08-06 | 写真日記

 

横谷宣の写真展「黙想録」を4年前に見る事が出来なかったのだが、今回2回目の写真展「森話」で両方を見る事が出来たのはとてもラッキー。

市販のレンズを改造して撮られた写真は、言葉で言い表せない世界。

8/10まで、ギャラリーバウハウスで開催中。

Canon 50mm f1.4 Lマウント RICOH GXR A12

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Canon50mm f1.4 Lマウント

2013-08-03 | リコーGR GXRで撮る上海

 

良いレンズなのだが以外と人気がないのが、Lマウント仕様のCanon 50mm f1.4。GXRのA12マウントに取り付けてみた。

このキャノン50mm f1.4のシリアル番号を見ると6桁になっているので、ほとんど最終ロッドに近いのかも知れない。このレンズがデビューしたのは1957年だが1959年にマイナーチェンジされている。

この頃のキャノンLマウントレンズは、f0.95やf1.2などが有名だったので、以外と人気がないので比較的安い。と言っても今は当時の定価より高く販売されている。(当時19500円)

この夏休みは、これ一本で過ごす。

Canon FD50mm f1.4 補正レンズ使用

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいLEDライトYN-600は、とても良い。

2013-08-01 | 使える中国製カメラ機材

 

数日前から上海で新しい中型LEDライト「YN-600」が出た。2ヶ月ほど前から噂は聞いていたのだが、想像していた通りのLEDライト。大きさは、YN-300の2倍の258mmx158mmx40mmで、ボディがプラスチック製なのでとても軽い。LED下部の取り付けは、1/4インチネジが切ってあるので、好みの雲台などを取付ける事がやっと可能になった。上の画像の右下は、YN-300。

 

気になる光量だが、光源から1mの距離でISO400 1/30 f16からf2.8半までバリアブル調光が可能。電源はACとDC(従来通りソニー型リチウム)そして、リモコン付きなので、とても便利。コレだけコンパクトなボディにLEDを600個埋めたので熱の問題が心配だったが、それもファンを取付けてクリアしている。世界中で売れたYN-160からYN-300へ、そしてYN-600と少しずつ大型LEDに近づきつつある。といっても、LEDを600個入れてこの大きさは、大型というより中型と言った方が正しいかも。色温度変換可能なタイプは、もう少し遅れるそうだ。

今後大掛かりな撮影以外でデイライト光が欲しい場合は、HMIでなくLEDライトで事足りる時代がもうすぐそこに来ている。このメーカーも中国製なので、時々不良品がある事が多い。なので面倒見のよい店で買う事をお勧めする。

販売は、東京のここが8月中に販売予定。

RICOH GXRで撮影。

☆今日からしばらく上海から逃避し、色々なところへ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする