あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
大分、ブログのアップをお休みしていました。
年末にやっと新しいカメラも入手しました。
今年の年明けは、世界経済の厳しい状況のなかですが、
おだやかな天候ではじまりました。
どうにか、今年はこの天候のように穏やかになってほしいものですね。
さて、もう昨年になってしまいましたが、
昨年のクリスマスには恒例のチキンを焼きました。
今年は、鶏肉の「鳥清」に注文の南部どりで、
「ラ・ベットラ」落合シェフのレシピでイタリアンに仕上げました。
塩・胡椒・香草・にんにくをた~ぷりしっかりすり込み焼くだけ。

結構がんばってオイルをかけたのですが、なかなかきれいな焼き色がつかず
裏返したり、グリルを使ったりしたので、ちょっと形が崩れてしまいまいしたが、お味は
でした。
また、一緒にやいたジャガイモがさらにおいしい。
のこったチキンの処理にいつも悩まされていたのですが、
たまねぎ・にんじん・ジャガイモ・セロリと水を入れスープにしたら
最高においしかったですよん。
クリスマスケーキは、いたってオーソドックスなイチゴショートで。

中はこんなかんじです。

クリスマスの後、すぐに夫の誕生日がある我が家。
こちらの方は、スポンジを使ったモンブランに。
写真ではわかりにくいですが、
このケーキはチキンをのせてあった巨大なお皿に乗せてあります。

切り分けたところです。
年末に教わったノエルでラズベリージャムの酸味がおいしかったので
スポンジに塗りました。味のアクセントになりました。

今年もよろしくお願いいたします。
大分、ブログのアップをお休みしていました。

年末にやっと新しいカメラも入手しました。
今年の年明けは、世界経済の厳しい状況のなかですが、
おだやかな天候ではじまりました。
どうにか、今年はこの天候のように穏やかになってほしいものですね。
さて、もう昨年になってしまいましたが、
昨年のクリスマスには恒例のチキンを焼きました。
今年は、鶏肉の「鳥清」に注文の南部どりで、
「ラ・ベットラ」落合シェフのレシピでイタリアンに仕上げました。
塩・胡椒・香草・にんにくをた~ぷりしっかりすり込み焼くだけ。

結構がんばってオイルをかけたのですが、なかなかきれいな焼き色がつかず
裏返したり、グリルを使ったりしたので、ちょっと形が崩れてしまいまいしたが、お味は

また、一緒にやいたジャガイモがさらにおいしい。
のこったチキンの処理にいつも悩まされていたのですが、
たまねぎ・にんじん・ジャガイモ・セロリと水を入れスープにしたら
最高においしかったですよん。
クリスマスケーキは、いたってオーソドックスなイチゴショートで。

中はこんなかんじです。

クリスマスの後、すぐに夫の誕生日がある我が家。
こちらの方は、スポンジを使ったモンブランに。
写真ではわかりにくいですが、
このケーキはチキンをのせてあった巨大なお皿に乗せてあります。

切り分けたところです。
年末に教わったノエルでラズベリージャムの酸味がおいしかったので
スポンジに塗りました。味のアクセントになりました。
