お菓子の日記

日々つくっているお菓子の日記です。

スーパー主婦のお料理教室(初夏)

2017-06-17 21:37:52 | 料理

6月のスーパー主婦のお料理教室。

今回は大皿料理もありの盛沢山です。

かぶとわかめのスープ。かぶが見えませんが💦おいしいです。お味は中華風。

コストコ風キヌアサラダ。キヌアもスーパーフードの一つ。

前にコストコのサラダを試食させていただきましたが、それよりおいしいです。

キヌア自体がおいしく炊けてます。洗って、コンソメで炊くのがポイントです。

チョレギサラダ。文句なし。野菜がたくさん食べられます。

トマトと春雨のひき肉いため。麻婆春雨をちょっとタイ風のお味付にしたと思ってください。

その日の夜、さっそく作りました。ミニトマトとピーマン、赤と緑が彩を添えて見た目も華やか。

こちらはシンプル。白の麻婆豆腐。豆腐と豆乳のダブル使い。エクオールたっぷり。

長芋の冷や汁風。これは私からのリクエスト。

作りやすくて、おいしい。

トッピングしたのがこちら。

しそのとなりはサバ缶プラス新玉ネギプラスマヨネーズ。新たなおいしさです。

セイユのサバ缶水煮でしたがおいしかったです。最近の缶詰は味がよいですね。

粉寒天でつくるグレープフルーツゼリー。しっかり固まるのでくし形にきれいに切れます。

お土産はごろっと丸ごとゼリー。かわいいですね。

試食は余ったゼリーとケーキ。ケーキはタルトマルスリーヌ。フランボワーズ風味のダックワーズタルトです。


メロンのババロア

2017-06-17 21:30:54 | 実験室

 

友人から立派なメロンをいただきました。

赤と青両方ともあるのですよ。たっしゃかメロン。

記憶が定かではありませんが、前は青だけだったような。。。

同時期に両方できるというところが凄いです。農家の努力の賜物。

そのままいただくのが一番おいしいのですが、半分ババロアに使用しました。

甘みのしっかりしている赤肉のほうが合うように思います。

ご馳走様でした。