お菓子の日記

日々つくっているお菓子の日記です。

ホワイトチョコレートとパッションフルーツのムース・ベリーヌ

2019-08-21 22:04:59 | 実験室

お誕生日のケーキのご注文がありました。ちょうど奄美大島のパッションフルーツをいただいたので、

ホワイトチョコレートとパッションフルーツのムースにして、表面にもかざりました。

教室で正方形につくったですが、今回は丸で。写真だとパッションフルーツの種がスイカの種💦のようですが、

実際は食感もよくて良いアクセントになります。

別の日。エキゾチックベリーヌ。本来はエキゾチックピュレを使うのですが、

急な注文だったので、パッションピュレとマンゴーピュレを混ぜたものでつくりました。

一番下からアングレーズ、エキゾチックゼリー、ヨーグルトカスタードムース、上はマンゴーとパイナップルと

パッションフルーツをエキゾチックピュレで煮たもの。つぶつぶはパッションフルーツの種。

スイカの種ではありませんよ~(笑)。

 


フルーツゼリー・シフォンケーキ

2019-08-21 22:03:48 | 自宅教室

 8月も下旬。仙台ではもう始業した中学校もあるそうです。

こちらも7月のレッスン。早くしないと次のレッスンが始まる~ということで急いでアップ。

フルーツゼリー。ワイン風味のゼリーにお好みのフルーツをいれてつくる夏の定番ゼリー。

基本は缶詰のパイナップルとみかんを基調に彩りよくフルーツ加えてくださいね。

本当はイチゴの赤がはいると華やかなのですが、季節外れということで桃のコンポート追加。

 クランベリーとホワイトチョコのシフォンケーキ。

 お二人だったのでプレーンも焼いて半分ずつにしました。

この日は野菜がいっぱいあったのでサラダ。四角いのはチーズではなくお豆腐。兎豆屋さんのお豆腐です。