今年最後の桃。9月末に友人が福島で買ってきてくれました。
コンポートもたくさん作ったし、毎朝食べ、夜は桃とモッツアレラチーズ、
アサヤビネガーのスウィートビネガー桃とオリーブオイルかけると最高においしい。
9月は桃、洋ナシ(バートレット)、イチジク、栗と収穫の季節。
出始めるとソワソワして次々コンポートや栗の渋皮煮、栗ペーストつくってました。
お友達に美味しいフロマージュブランいただいたのでティラミス仕立てにしました。
ティラミス。。。。なんか最近聞かないですよね('◇')ゞ
このティラミスはガナッシュ仕立てでちょうどこの季節にピッタリ。
下段はガナッシュ・チョコチップ入り。フロマージュ部分には洋ナシいれました。
一番下の層がガナッシュでかなり柔らかく仕上がってしまいました。
一番下をジュコンド生地にすべきでした('◇')ゞ
渋皮煮もたくさんできたのですが、今年の栗は小さめ。若干虫食いがあったので
2級品も沢山。早く使おうと早速モンブラン仕立て。
クリームは美味しくできたのですが、ティラミスで余ったジュコンド生地がいまひとつ。
しかも画像で見るといい加減に絞ったのがよくわかりますね(-_-;)
しかもモンブランクリームを絞り始めたらあっという間になくなりこのような状態に。
この後、クリーム再度作って全部仕上げました。
やはりメレンゲかタルト台にしたいところです。
クリームを味わうならカップ仕立てもよいかも。
とにかく、次はもう少し丁寧に作ろうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます