青い鳥の世界へ

人として厳しい中で生きていかなければならない中、少しでも良い世界になったら。そして、より明るく、清らかに、暖かく。

自滅の道へ

2015年05月24日 | ニュース

渡辺直美、ハリセン春菜と焼き肉の写真公開「2人で10人前くらい食べちった」

テレビでも、明けても暮れてもこうした番組ばかり放映されている。
国内でのあちこちでも、なんだかんだと食のイベントが開催されていて、食い気ばかりが盛んになっている。
しかしこの国の自給率は、40パーセント以下。
何だかんだと美味いものに舌づつみしているが、その多くは輸入したもので、海外の生産に頼っている。海外で不作などになれば、もろに食生活に影響が出る。
自給率も資源小国である日本、美味いものに拘るとか経済成長などに走るよりも、欲を張らずに生きていかれることを感謝していきたいもの。
犬じゃあるまいし、大の大人が食べ物によだれを垂らしているなんて、みっともない。
これでは自滅の道へと、向かっていく。


http://news.goo.ne.jp/article/hochi/entertainment/20150524-134-OHT1T50161.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役立たず

2015年05月24日 | 短歌に政治や社会

【栃木遺体発見】失踪直後に殺害か 逮捕の男女、盗んだカネ「一部借金返済に充てた」

毎日毎日、こういう悲惨な事件が相次いでいる。
安倍政権は国民の安全と安心のために安保法制整備して、切れ目のない対策をして行くと言っているが、そんな集団的自衛権行使などは、何の役にも立たない。自衛隊も、ただの飾り物にしかなっていない。
切れ目になっているのは、こうした悲惨な自けむん発生を切れ目なく発生させることしかできない。
国外ばかりに目をやっていて、こういう現状の国内に目をやって、社会不安を払拭すべきなのに、米国の目の色ばかり気にしている。
それだから核廃脱もまとめられず、各国首脳の被爆地訪問も得られない。
これでよく、国際平和に貢献していると言えたものだ。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-afr1505230027.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月23日(土)のつぶやき

2015年05月24日 | ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする