ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

善光寺&まあ、落ち着け

2011年09月19日 | 信州おすすめスポット

「牛に引かれて善光寺参り」という言葉がありますが

私は、ツチノコガイドさん(仲間内でしかわからない言葉ですみません)

に引かれて、善光寺参りに行って来ました。

でも、この写真、2年前のものです。ご了承ください。

  

石畳を歩いていくと、仁王門があります。

 

仁王門をくぐって更に行くと、大勧進が見えてきます。

カメさんが甲羅干ししてました(^-^)♪

蓮の花もありました。もっと間近で見てみたい。。

前方には「善光寺」と書かれた額が掲げられている山門(三門)が見えます。

本堂では、お戒壇めぐりをしました。

真っ暗な中を手探りで進んでいき、この中にある"鍵"に触ると

幸せになれるとかなんとか・・・前の人に教わって触れましたd(^0^)b

本堂の中は撮影禁止。。外観も撮るのを忘れてました★

この時は、ちょうど7年に一度の御開帳の年。

縁起をかついで、回向柱(えこうばしら)にも抱きついてきました(笑)

 善光寺ウェブサイト

県南部の飯田市には「元善光寺」があります。

 元善光寺(Wikipedia)

 

☆今日の一枚☆ 「まあ、落ち着け」

 ネットの拾いモノです。

 文字は勝手につけました。

 何か問題があれば削除します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする