ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

24万本のチューリップと常念坊 ~安曇野市~

2018年04月20日 | 信州おすすめスポット

国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)では、

現在95品種24万本のチューリップが目と心を癒してくれます(^^♪

園内に一歩足を踏み入れると、涼しげな小川や広々とした景色がチューリップ畑へと導いてくれました。

 

展望台からは常念岳の雪形がはっきりと見え、

常念坊を知らなかった友人が「あっ!わかった!見えた!!」と嬉しそうに言ってくれました♪

春らしい天気に恵まれて、お散歩日和(*^-^*)

こんな風にいろんな色が混ざっているのも素敵♪♪ 

双体道祖神もありました。

あれ~?以前からありましたっけ??初めて見たような気がします。

 

以前にも一度チューリップの時期に来たことがありますが、今回はとても広くなったような気がしました。

植え方も色々工夫されている感じです。

 

ふわ~(*´▽`*) とってもきれい~~~~♡

まだ蕾のものもアチコチにあったので、今週の土日(4/21~22)辺りがちょうど見頃かもしれません。

花びらに特徴があるのはやはり目を惹きます。

雪柳もところどころに植えられていて、風に優しく揺れていました。

このピンクは、とっても優しい色合いでした。

私のへたくそな写真では、うまく伝わらないかもしれませんが。。"(-""-)"

こいのぼり・・・もう少し風があれば良かったのかな?

友人と「ししゃもみたいだよね」と笑いました。

もう少し経てば500万本の菜の花が見られるそうです。

今回はまだちょっと早かったみたい・・・残念★

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

国営アルプスあづみの公園

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする