あまりにキレイだったので撮りました♪
中央にある存在感たっぷりなのは有明山。
台形が特徴で有明富士とも呼ばれている、安曇野ではすぐに見つけられる山です。
神様が降りてきそう。。
さてさて梅雨も明け、夏の高校野球の地方大会も大詰め☆
アツいですね~~~(^^ゞ
夏、と言って思い浮かべるもの・・・風鈴、スイカ、高校野球、お盆、浴衣、花火大会。。
それからキュウリにトマト、トウモロコシといった夏野菜♪
アニメ「となりのトトロ」のおばあちゃんちの畑のシーンを思い出す人も多いはず♡
もちろん、ああやって採れたてをそのまま食べるのが一番なのですが、
前回の日記の最後に載せたように、
この時期はキュウリが採れ過ぎて困るわ~(◎_◎;)という方も多いと思います。
そんな方におススメのキュウリレシピです。
とは言ったものの・・・多分、以前にも載せたことあると思います(^^;)
まず最初は大きくなりすぎてしまった“おばけきゅうりの調理法”。
キュウリは縦に切ったら種の部分はスプーンなどで取り除き、
拍子木切りにして、少量の油で軽く炒めます。
そこへ、砂糖・醤油・酢・豆板醤・ごま油を入れてひと煮たちさせます。
分量はキュウリの量にもよるし、好みで調整してください(^.^)
ただ砂糖と酢を多めにした方が味がしっかりします。
辛いのが苦手だったり子供がいたりする場合は、
豆板醤の代わりにコチュジャンや輪切り唐辛子を少々・・・でもOK!
また、煮過ぎるとカリッコリッとした食感にならないので、
必ずひと煮たちしたら火を止めます。
後は自然に少し覚まして。。
タッパーなどに入れて、冷蔵庫に入れておけば、
お酒のつまみにも、ご飯のおかずにもなる便利な一品のできあがり♡
これ、結構いろんな人にあげたりしてますが、とっても好評です(^^)/
ぜひお試しあれ!
その、分けてあげた友人との会話にも出てきたのが“キュウリの粕もみ”。
友人はあんまり好きじゃないと言ってたけど、友人のお母さんもよく作るし、
「夏の風物詩みたいになってるよね」と言っていました。
うんうん。家も母がよく作ってくれて、お盆の賑やかな時に皆で食べた覚えがあります♪
キュウリの粕もみも、とっても簡単☆
縦半分に切ったのを斜め切りにしたものを、割と強めの塩もみにします。
種が気になる場合は取り除きます。
酒粕に砂糖を混ぜ(分量は適当)、水気を切った塩もみのキュウリを入れて和えます。
塩気が足りないと、酒粕が強く感じてしまって美味しくないかも。。
好みの味になるように調整していくうちに、その家庭の味になっていくと思います♪
私も母の味を受け継いでいられたらいいな♡
最近、なんちゃってA型です。
確認しないで登校するので。。
あ、いけない。まただ。。
ちゃんと確認して投稿しないとね☆
ほんと毎日暑いです☆
信州でも異常な暑さですから、そちらはもっとムシムシしてるんでしょうね(^^;)
きゅうりの粕もみは、もしかして信州の味??
私は子どもの頃から食べてて、懐かしの味です♪
でも好き嫌いは別れそうですよね。
実は、ウチの子供たちも食べてくれません(+_+)
そちらこそ、ますます暑くなりそうですが、
体調にはくれぐれも注意してくださいね。
そして是非また遊びに来てくださいね♪
信州乙女たちがお待ちしていますよ(笑)
毎日暑いですね~
先週、売木に帰省してましたが・・・暑かったです。まあ、涼風があるぶん、こちらとはずいぶん違います。
きゅうりの粕もみ
私は食べたことがなかったのですが
売木にはどこの家でも食卓にのぼるようです。
実は未だに好きになれないのです(笑)
夏バテされないようにご自愛ください。
おばけきゅうりの調理法は、にゃんこちゃんに教えてもらったんですよ(^-^)
一度作ったら、家族に大好評で、以来毎年作っています。
人にあげても喜ばれるし、作り方もよく聞かれるので、
本当ににゃんこちゃんに感謝しています。
ヒデさんなら粕もみも好みに合いそうですよね♪
ナス キュウリ トマトは大好きですね。
キュウリは生か塩もみです・・・・ナスは焼ナス、トマトは奈まで・・・・・お酒のあてです。
夏ばてしています
美味しいんだけどなぁ~(^-^)
浅漬けで食中毒ですか?
原因はなんだったのでしょうか?
今は浅漬けの素とかも売ってて便利だけど、
結局、全部使いきらないままシーズンが終わっちゃうので
やっぱり自分で味付けした方が無駄がないかも。。
ところでキュウリの浅漬けで食中毒が出ているようなのでお気をつけて
…って、いうか。。コメント夜中ですか?
なかなか寝られないのかな?
大事にしてくださいね。
私はキュウリの汁物は経験ないんですけど、
キラも「キュウリの味噌汁」って言ってました。
ゴマを入れるのは違ってそうだけど、
多分、基本は同じような感じですよね。
ふむふむ。。作ってみようd(^0^)b
はのやさんも解放されたら
美味しいものたくさん食べて体力戻してくださいね。
昔、落合恵子さんのエッセイで、
「おいしいものを食べる、ではなく、おいしくものを食べる。
私はそんな人になりたいと思う」
というような内容のものがあり、心に残っています。
おいしくものを食べられるのは幸せですね♪
我が家では、すり鉢でゴマをすって、そこに薄くスライスしたきゅうりをいっぱい入れて、味噌と砂糖を適量入れて、そして水を入れ冷汁にして食べますよ。
氷を入れても冷たくて美味しいです。
あれ、これも以前にコメントしたかな?
これからは茗荷も出てきますよね。
美味しい夏野菜をいっぱい食べましょう。