STEP UP その一歩一歩を応援します

人事マネジメント研究所「進創アシスト」からの情報発信

どのようなことからも「学ぶ」姿勢

2013-08-21 00:00:39 | 人事マネジメントのワンポイントアドバイス
● どのようなことからも「学ぶ」
人はどのようなことからも、どのようなものからも「学ぶ」ことができます。失敗からも成功からも。他人の話からも、自らの体験からも。自然からも、人工物からも。
大切なことは、どのようなことからも「学ぼう」とする意思を常に持つことです。

● 失敗は100%失敗ではない
「学ぶ」ということで大事なのは失敗したとき、上手くいかなかったときに、その状況を受け入れることです。
失敗したときには、落胆したり、批難や不平不満も言いたくなるでしょう。一時的にはそういうこともあっていいと思いますが、ずっとそれを引きずっていては「学ぶ」という姿勢にはなりません。
失敗は100%失敗ではなく、その中にも成功部分があるはずです。見方考え方を変えれば、良かったと思えることができ、それを前向きに、積極的に使うべきです。特に、管理職はその訓練をし、早く切り替えられるようにしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理職として知っておきたいメンタルヘルス~その11

2013-08-11 00:00:39 | 職場の労務管理の基本
以前、部下のいつもと違う様子からストレスを早期発見するポイントを解説しましたが、今回は実際にうつ病になったときの症状や対応の原則を押さえておきましょう。

■ うつ病の症状の特徴
朝の気分がひどく重く憂うつである。
出勤の身支度がおっくうである。
仕事で根気が続かない。
判断ができない。
他人と会って話せなくなる。
以前好きだったことがつまらなくなる。
昼過ぎまで気分が重く沈む。
眠れない。
食欲が低下する。
だるいなどがうつ病の症状の特徴といわれています。

当初は、全身倦怠感、頭重感、食欲不振の身体症状が自覚されるため体の病気と考えがちですが、これらの症状が2週間以上続き、普段やっていたことが辛くなってきたときは、うつ病が疑われます。

■ うつ病への対応の原則
休養と服薬(薬物療法)による心理的な疲労の回復が治療の中心となります。さらに、心理カウンセリングなどを併用することも有効といわれています。

そして、仕事から完全に解放されることが大事で、多くの場合、3~6か月間、自宅で療養するよう医師から指示されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(2013年08月)これだけは押さえておきたい!人事労務の最新情報

2013-08-01 00:00:39 | 人事労務最新情報
■ 雇用保険の基本手当日額の変更~8月1日から実施/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000035j9j.html

■ 『専業主婦の年金』を改正しました/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/topics/2013/tp0701-01.html

■ 外国人専門の相談員、通訳、外国人出張相談コーナーの設置/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/gaikokujin/index.html

■ 「使用者による障害者虐待の状況等/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000035hwm.html

■ 平成24年就業構造基本調査の結果/総務省統計局
http://www.stat.go.jp/data/shugyou/2012/index.htm

■ 正規職員は61.1%、非正規職員は38.9%、12年国民生活基礎調査/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa12/dl/11.pdf

■ 「ジョブ型正社員」の雇用ルール整備や労働時間法制の見直しを提起/規制改革会議
http://www.jil.go.jp/kokunai/blt/backnumber/2013/07/040-041.pdf

■ 半数強の企業「無期労働契約化」に積極姿勢~「パート白書」/アイデムの人と仕事研究所
http://www.aidem.co.jp/company/topics/pdf/20130626aidem02.pdf

■ 裁判所における個別労働紛争解決手続について/裁判所
http://www.courts.go.jp/vcms_lf/2507_kouhou.pdf

■ 育児をしながら働く女性の昇進意欲やモチベーションに関する調査/21世紀職業財団
http://www.jiwe.or.jp/Portals/0/press%20release(201307).pdf

■ いきいきと働く女性が企業の宝~職場での女性の活躍を推進する「ポジティブ・アクション」のご紹介/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/seisaku04/110528-01.html

■ 仕事と家庭の両立、必要なのは「条件に合う仕事」/ビースタイル
http://www.b-style.net/research/2013/07/_86.html

■ 半数以上の女性「会社内に目標としたい女性いない」/マイナビ調査
http://www.mynavi.jp/news/2013/07/post_133.html

■ 平成25年度「新入社員働くことの意識」調査/日本生産性本部
http://activity.jpc-net.jp/detail/lrw/activity001381.html

■ 2013年度 新入社員の初任給調査/労務行政研究所
http://www.rosei.or.jp/research/pdf/000058929.pdf

■ 2013年度 新入社員 春の意識調査/日本生産性本部
http://activity.jpc-net.jp/detail/mdd/activity001374.html

■ 「コミュニケーション調査」、課長と一般社員でギャップ/日本生産性本部
http://activity.jpc-net.jp/detail/mhr/activity001384.html

■ アンケート調査30・40代の半数「仕事にやりがいなし」/日本能率協会
http://www.jma.or.jp/news/release_detail.html?id=212

■ 裁判員制度の実施状況について/裁判所
http://www.saibanin.courts.go.jp/topics/saibanin_jissi_jyoukyou.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする