STEP UP その一歩一歩を応援します

人事マネジメント研究所「進創アシスト」からの情報発信

無理しない、無理させない

2015-03-21 00:00:39 | 人事マネジメントのワンポイントアドバイス
◆ 上手くいかないときには無理しない
 何をやっても上手くいかないときは誰しもあります。私は、そのようなときには、あえて無理しません。もちろん、最低限やらなければいけないことはやりますが、ミスや叱られ事に意識が向いているときに、それ以外のことに手をつけても本来の注意力は維持できていないため、またミスをしてしまいます。「自分は今、普段の(冷静な)状態ではないんだな」と考え、元に戻るまでの間は極力省エネモードでやり過ごします。

◆ 部下にも無理させない
 部下にも同じような状況があるでしょう。普段と比べ言葉数が少なかったり、挨拶が返ってこなかったりすると、注意力が偏ってしまっているはずです。そのときには、あえて新しい仕事などは振らず、回復するのを待ちましょう。言葉数などが戻ってきたときに、少しだけ仕事を頼み、回復の度合いをみます。
 周囲の協力も必要です。皆が皆、同じ状態ではありません。辛いときはお互い協力し合う。その気持ちがお互い通じれば、標準モードへの回復も早くなりますし、周囲への感謝の気持ちも大きくなるでしょう。ただ、このような対応をするには、普段からコミュニケーションをとる努力を重ねていなければいけません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理職として知っておきたいメンタルヘルス~その30

2015-03-11 00:00:39 | 職場の労務管理の基本
● EAPという機関
 メンタルヘルス対策を講じる一つの外部機関としてEAP(Employee Assistance Program)機関があります。費用はかかりますが、企業内に産業保健スタッフが十分でない場合などでは、このEAP機関を活用することによってメンタルヘルス機能を補うことができます。
基本的なサービスは、企業に対してはメンタルヘルス対策推進のコンサルテーション、従業員に対しては個人的な問題の短期的な解決支援などです。

● EAP機関のメニューと特徴
 EAP機関の具体的なメニューとしては、
①企業に対する職業性ストレスの評価や改善アドバイス
②管理職や人事労務担当者へのメンタルヘルス問題への対処方法や指導
③従業員の心の健康問題に関する評価と適切な医療機関や相談機関への紹介などがあります。

 既存の専門医療機関との連携や、より専門性の高いメンタルヘルス支援が期待できるため、②もそうですが、特に③のサービスで関係者の負担が軽くなる効果は大きいようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(2015年3月)これだけは押さえておきたい!人事労務の最新情報

2015-03-01 00:00:39 | 人事労務最新情報
■ 健康保険・都道府県単位保険料率(案)/協会けんぽ
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/shared/direction/dai64kai/27021801.pdf

■ 27年度保険料率は4月分(5月納付分)から変更見通し/協会けんぽ
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/g1/h27-1/270131001

■ 有期雇用特別措置法の施行に必要な省令・告示案に関する労働政策審議会への諮問と答申/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000073626.html

■ 労働政策審議会建議「今後の労働時間法制等の在り方について」公表/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000073981.html


■ 平成26年度「過重労働解消キャンペーン」の重点監督の実施結果を公表/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000072217.html

■ 職場におけるメンタルヘルス対策・過重労働対策・心身両面にわたる健康づくり/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei12/index.html

■ 働き方改革(長時間労働の抑制・年次有給休暇の取得促進)を支援する「働き方・休み方改善ポータルサイト」開設/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000072437.html

■ 就業希望と求職の状況などを調査~中高年者縦断調査/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/judan/chukou14/dl/houdou.pdf

■ 「60代の雇用・生活調査」結果を記者発表/JILPT
http://www.jil.go.jp/institute/research/2015/135.htm

■ 非正規割合37.9%、前年同期比0.5ポイント上昇~労働力調査・詳細集計10~12月期平均/総務省
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/index.htm

■ 短時間労働者対策基本方針(案)を議論~労政審/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000074362.html

■ フルタイム労働者の賃金 18年ぶりの伸び率~平成26年賃金構造基本統計調査結果の概況/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2014/index.html

■ 2015年度の賃金動向に関する企業の意識調査/帝国データバンク
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p150203.html

■ 育休復帰支援プラン策定のご案内/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000067027.html

■ 女性の活躍、理解・関心が薄い理由のトップは「女性社員の育成経験ない」/生産性本部調査
http://activity.jpc-net.jp/detail/lrw/activity001434.html

■ 「マタハラ」防止へ通達発出 厚労省が指導強化/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyoukintou/danjokintou/index.html

■ 外国人介護人材受入れの在り方に関する検討会中間まとめ
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000073035.html
http://www.jil.go.jp/kokunai/blt/backnumber/2015/03/046-047.pdf

■ 社会保障審議会福祉部会報告書~社会福祉法人制度改革/厚労省
http://urx.nu/hS7z
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする