STEP UP その一歩一歩を応援します

人事マネジメント研究所「進創アシスト」からの情報発信

「返報性の法則」を利用する

2013-03-21 00:00:39 | 人事マネジメントのワンポイントアドバイス
「返報性の法則」とは
他人から何かをしてもらうと、人の心の中には「もらったものと同じものを返さなければならない」という心理が働きやすいと言われています。このような心理が働くことを「返報性の法則」と言います。皆さんも思い当たることがあるのではないでしょうか。

「返報性の法則」を利用する
例えば、上司からいつも気にかけられたり、よく声をかけられたりすると、返報性の法則で部下も返答しなければという気持ちになり、報告・連絡・相談をするという行動が起こります。
さらに、人は自分の気持ちを他人に理解してもらえると、お返しに相手のこともきちんと理解したくなる習性もあり、相手の悩みや苦しみも一緒に背負いたくなる面があります。だから、部下にきちんと向き合って理解しようと努めている上司には、部下も上司のことを理解し、ついて行こうとします。部下から人気のある上司の言動を観察してみてください。「返報性の法則」を上手く使っていることに気づくことでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理職として知っておきたいメンタルヘルス~その6

2013-03-11 00:00:39 | 職場の労務管理の基本
先月号で、部下のいつもと違う様子に気をつけましょうと書きましたが、具体的なポイントとしては次のような例を参考にしてください。

いつもと違う様子の代表的な例
・遅刻、早退、欠勤が増える。
・無断欠勤がある(休みの連絡がない)。
・休日(特に連休)明けの日に休みがちになる。
・残業、休日出勤が増える。
・判断力・思考力が低下する。仕事の能率が悪くなる。
・仕事の結果が出ない。ミスが目立つ。
・職場での会話(報連相)がなくなる(又はその逆)。
・表情に活気がなく、行動にも元気がない(又はその逆)。
・身だしなみ(髪型や衣服)が乱れたり、不潔であったりする。

自殺を示唆するサインの例
さらに深刻な状態である自殺を示唆するサインについても具体例を挙げてみましょう。
・言葉に表れるサインの例…「生きていくのが嫌になった」「死にたい」「遠くに行きたい」「死んだら楽になれるだろうな」「何も考えたくない、考えられない」
・行動に表れるサインの例…遺書を書く、行方不明になる、身の回りを整理する
・その他…引きこもり周囲との連絡を絶つ、飲酒の量が増える
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(2013年03月)これだけは押さえておきたい!人事労務の最新情報

2013-03-01 00:00:39 | 人事労務最新情報
■ 希望者全員を65歳まで雇用する制度の導入が義務づけられました「改正高年齢者雇用安定法」/政府広報
a href="http://www.gov-online.go.jp/tokusyu/201111/seido/teinenhikiage.html">http://www.gov-online.go.jp/tokusyu/201111/seido/teinenhikiage.html

■ 65歳継続雇用「再雇用選定基準が必要」が9割超/日本生産性本部
http://activity.jpc-net.jp/detail/lrw/activity001368.html

■ 労働契約法の改正~有期労働契約の新しいルール/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/keiyaku/kaisei/

■ 退職強要の有無等に関する調査/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002tye7.html

■ 平成25年度から雇用関係助成金が変わります!/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/dl/130214-1.pdf

■ 均衡待遇・正社員化推進奨励金(平成25年3月31日をもって廃止予定)/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/jigyounushi/index.html

■ 労災保険給付関係請求書等ダウンロード/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/rousaihoken06/

■ 「第12次労働災害防止計画」について労働政策審議会が答申~平成25年度からの中期5か年計画/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002v7ud.html

■ 発達障害者の就労支援/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/shougaisha/06d.html

■ 非正規割合35.6%、前年同期比0.1ポイント低下~労働力調査 平成24年10~12月期平均(速報)結果/総務省
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/index.htm

■ 医療分野の「雇用の質」向上プロジェクトチーム報告を公表~医療スタッフの勤務環境改善/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002uzu7.html

■ 従業者数、「医療、福祉」のみ増加~12年経済センサス活動調査/総務省・経済産業省
http://www.stat.go.jp/data/e-census/2012/sokuho/gaiyo.htm

■ 気になる年金記録、再確認キャンペーン/日本年金機構
http://www.nenkin.go.jp/n/www/k-cam/

■ 企業の福利厚生費負担、前年度比3.2%増/経団連
http://www.keidanren.or.jp/policy/2013/012.html

■ 「ワーク・ライフ・バランスレポート2012」を公表/内閣府
http://wwwa.cao.go.jp/wlb/government/top/hyouka/report-12/index.html

■ 第4回「コア人材としての女性社員育成に関する調査」結果概要/日本生産性本部
http://activity.jpc-net.jp/detail/lrw/activity001366.html

■ 申請書ネットプリントサービスを開始します/協会けんぽ
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/news/detail.1.107733.html

■ 職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けたポータルサイト「あかるい職場応援団」/厚労省
http://www.no-pawahara.mhlw.go.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする