STEP UP その一歩一歩を応援します

人事マネジメント研究所「進創アシスト」からの情報発信

「違和感」という感性を育てよう~人事コンサルタント鷹取が贈る人事マネジメントの視点

2019-07-16 00:00:39 | 人事マネジメントの視点
違和感を感じて
靴に小石が入っていて指に当たる。靴を脱いで取り出してみると、“えっ、こんなに小さいの!”と驚くことありませんか。髪のセットが上手くいかない、ほんのわずかな寝ぐせでも気になりますね。これらは自分のことですが、人(相手)のことでも違いを感じることがあります。朝の挨拶をしたときに相手の容姿や顔色、声の調子がいつもとちょっと違う。どうしたんだろう、寝坊したのかな? 体調悪いのかな?
また、同じ出来事を見ても他人との感性や考え方の違いを感じることがあります。最近、自転車に乗りながらスマホを操作している学生を見て「また乗りながらスマホだ」と私は怒りの一言をつぶやくのに、側にいる友人は特に平然として“何が問題なの?”という様子。
私とあなた(他人)とは違うということは、理解しているつもりでも、その違いに驚くこともあります。

違和感を大切に採り上げる、拾う
この違和感、実はとても大事。小石を取り除いたり寝ぐせ直したりすれば快適になります。挨拶で相手の様子に気づけば「どうかなさいましたか?」と声がかけられ、相手も気にしてくれていることを嬉しく思うことでしょう。または病気を早めに気づければ症状をこじらせずに済むかもしれません。
乗りながらスマホの自転車近づいてきて恐くない? などとコミュニケーションの機会にもなりますし、リスクマネジメントにも役立てられます。

違和感発見トレーニング
違和感を感じる対象は、人(相手)の発言や行動、物、環境などあらゆるものが挙げられますが、意識していないと違和感を感じず、見過ごして(スルーして)しまいます。それはもったいない。せっかくのチャンスですから、ぜひ違和感を採り上げ、拾ってみましょう。
とはいえ、自分のことはわかりやすいのですが、相手のことはわかりにくいですね。典型例として、妻や彼女(女性)の髪型が変わったことを夫や彼(男性)は気づかない。そして「なんで気づかないの!」と怒られます。
そうならないように、練習をしてみましょう。今から3分間TVに映し出されるものに違和感を見つけてみましょう。自分の感性でまずはOK。違和感を感じたら、次にリアクションします。「ちょっと違うなぁ」「どうして?」 ちょっとした練習を重ねることでチャンスを拾えるようになると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人事コンサルタント鷹取が贈る~男性管理職のメンタル不調は深刻化 (2019年7月)これだけは押さえておきたい!人事労務の最新情報

2019-07-01 00:00:39 | 人事労務最新情報

■「いじめ・嫌がらせ」過去最高~民事上の個別労働紛争相談/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000213219_00001.html

■「パワハラ防止法」が成立/厚労省
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/198/meisai/m198080198038.htm

■一般事業主行動計画の策定義務対象拡大~女性活躍推進法改正/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000517780.pdf

■働き方改革関連法解説パンフレットを作成/日商
https://www.jcci.or.jp/news/2019/0613140000.html

■パートタイム・有期雇用労働法の解説動画を公開!/厚労省
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=4&n=77

■男性管理職のメンタル不調は深刻化/日本産業カウンセラー協会
https://www.counselor.or.jp/Portals/0/pdf/1.press%20release1901.pdf

■賃金請求権の消滅時効の見直しを提起/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000211189_00013.html

■1企業当たりの正社員・正職員数、最高値を更新~18年企業活動基本調査/経産省
https://www.meti.go.jp/press/2019/06/20190627003/20190627003.html

■正社員等労働者、パートタイム労働者とも引き続き不足超過~労働経済動向調査/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/keizai/1905/dl/siryo.pdf

■5月の有効求人倍率1.62倍・一般職業紹介状況/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000212893_00019.html

■育児期に離職した正社員女性の約6割が、出産後も就業希望/パーソル総合研究所
https://rc.persol-group.co.jp/news/201906190001.html

■イクメンプロジェクト「男性の育休に取り組む社内研修資料」/厚労省
http://ikumen-project.mhlw.go.jp/company/training/

■平成30年度「過労死等の労災補償状況」を公表します/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=O8fpoqGaBwT2jGqpY

■腰痛予防対策指針について/厚労省
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=14&n=78

■腰痛予防対策講習会/厚労省
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=15&n=78

■算定基礎届の記入・提出ガイドブック(令和元年度)/年金事務所
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2019/201905/2019053102.files/santeiguideR1.pdf

■社会保険電子申請ソフトを2020年4月に無償提供へ/中小企業庁
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/koyou/2019/190612jinzai03.pdf

■年末調整手続の簡便化 年調ソフトを無料で提供の方
http://q.bmd.jp/bm/p/aa/fw.php?d=1&i=kikaku_merumaga&c=2720&n=76688

■生活の豊かさを実感できる「ゆう活」を始めませんか/厚労省
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=3&n=78

■「仕事休もっ化計画」暑い夏 メリハリを付けた働き方で 充実した人生を/厚労省
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=6&n=78

■障害者の就職最多に 法定雇用率引上げが影響、ハローワーク紹介状況/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_05159.html

■災害等臨時の必要がある場合の時間外労働等の許可基準の改正/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T190613K0010.pdf
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする