いかにも曲者らしい姿の果実です。
先週UPしたアレチウリに既に果実ができていました。
果肉はほとんど無く、種に皮が被っただけで、表面は無数の刺に覆われ、まるで機雷の様な
不気味な姿をしています。刺は乾燥するとジーンズの上からでも刺さるやっかい者
外来生物法で、栽培や移動が禁じられていますが、この有害無益の植物が人為的に
栽培や移動が行われるとは考えられません。
繁殖地が河川域を中心に広がっているのは、この種子が川の増水などで下流に
運ばれていくことが繁殖の大きな要因となっているのでしょう
バックナンバー
最新コメント
- やまぼうし/アオウスチャコガネ(青薄茶黄金)
- もと/アオウスチャコガネ(青薄茶黄金)
- やまぼうし/ヒメウラナミジャノメ(姫裏波蛇の目)
- もと/ヒメウラナミジャノメ(姫裏波蛇の目)
- やまぼうし/シロツメグサがお気に入り アオスジアゲハ
- もと/シロツメグサがお気に入り アオスジアゲハ
- やまぼうし/ムサシアブミ(武蔵鐙)
- もと/ムサシアブミ(武蔵鐙)
- やまぼうし/ニオイタチツボスミレ(匂立坪菫)
- もと/ニオイタチツボスミレ(匂立坪菫)
カテゴリー
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 311 | PV | ![]() |
訪問者 | 227 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 3,035,225 | PV | |
訪問者 | 1,258,801 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 3,761 | 位 | ![]() |
週別 | 3,692 | 位 | ![]() |