昼間はまだ少し暑さが残っていますが、朝夕はめっきり涼しくなってきました。
草むらでは、コオロギやクサヒバリの鳴く声が日毎に賑やかさを増し、少しづつ秋が深まっていくのが分かります。
秋は生命の受け継ぎが行われる季節・・・木々の実はその中に新たな生命を育み美しく熟していきます。
サワフタギの枝にもたくさんの実が成り、美しい瑠璃色がひと際目立つようになってきました。
サワフタギ<ハイノキ科 ハイノキ属> 別名 ルリミノウシゴロシ
5~6月に白い花を密に付け、少し歪んだ卵形の果実は、9月上旬位になると美しい瑠璃色に熟します
初夏に咲く白い花にも趣がありますが、この美しい瑠璃色の果実こそ、この木の真骨頂といえます。




草むらでは、コオロギやクサヒバリの鳴く声が日毎に賑やかさを増し、少しづつ秋が深まっていくのが分かります。
秋は生命の受け継ぎが行われる季節・・・木々の実はその中に新たな生命を育み美しく熟していきます。
サワフタギの枝にもたくさんの実が成り、美しい瑠璃色がひと際目立つようになってきました。
サワフタギ<ハイノキ科 ハイノキ属> 別名 ルリミノウシゴロシ
5~6月に白い花を密に付け、少し歪んだ卵形の果実は、9月上旬位になると美しい瑠璃色に熟します
初夏に咲く白い花にも趣がありますが、この美しい瑠璃色の果実こそ、この木の真骨頂といえます。




