これから東京で新しい生活が始まるので、横浜フォトギャラリーに一つの区切りをつけようと思います。
まだ掲載していない写真を中心に作りました。
----- 横浜フォトギャラリー さらば横浜☆ -----
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d2/36164bebdae39caee3ca98a23a43878a.jpg)
山下公園。
西日が良いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c6/e713b1a79ced48702abeaa2434790399.jpg)
同じく山下公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e3/aa9d02f9c77eeecf502fd12266e5c1e3.jpg)
山下公園と赤レンガ倉庫の間の通路からの一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f3/68aefc37cec6d3b3da8a9578dc70cc7d.jpg)
こちらも通路からの一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/17/46289f2bc066f4bf766fa4991461f148.jpg)
赤レンガ倉庫。
年始なので門松が立っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1f/454256b813be0a6dd67cd42e3a9b4b86.jpg)
陸橋からの一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bb/3e74d1674af0061956b5157a7244280b.jpg)
クイーンズスクエアを出たところからの一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a6/5c7dfb24984d2653ed503d9b9d9bc815.jpg)
この通路は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a8/cadd1b0966f4aebf2de95ad3796ef859.jpg)
パシフィコ横浜につながっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/45/588a0be04bcef77fcf3ab833c424205e.jpg)
展示ホールがずらりと並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e7/69f3bb2f2162835ba35de68e0c79cfbe.jpg)
この写真は気に入っています。
何とも言えない力を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/26/3ab6116e0f291c6d27e91c8a9b3849c0.jpg)
この中に行く機会がなかったのが残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/af/d305b928d3150102e8d84d4c6d120d24.jpg)
インターコンチネンタルホテル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ef/2e6dbc03f9d77216bdd7fb205504778f.jpg)
再び、赤レンガ倉庫。
フラワーフェスティバルをやっていたときの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b3/1a05e69c943361cc950d33f5385e3e06.jpg)
このフェスティバルは華やかで良いなと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0a/aa9ae895f4c8c8f096613b2a3a5f38e2.jpg)
花の絨毯に癒やされたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2e/54b4cbbc5f0f62273711c021ab750832.jpg)
この写真も気にいっています。
これぞ赤レンガという気がしました。
すごくさわやかな雰囲気で良いなと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4e/c1f2827c4e6ec213cc72fb47a1f8775f.jpg)
ナビオス横浜。
逆光に映えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/08/2afbee131b809ff6a1819871c9d6f367.jpg)
汽車道からの一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2b/d1a35b356a5b339d76e6614655ea2032.jpg)
同じく、汽車道からの一枚。
夜はこんな感じの雰囲気になります。
私のもっとも好きな夜景スポットでもあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
さて、今まで走り続けてきた横浜フォトギャラリーは、これで一つの区切りとなります。
東京で仕事が始まれば、前ほど頻繁には横浜を歩けないと思います。
とは言っても、横浜は私にとって大事な場所。
また訪れたいと思います。
特に来年は開港150周年の記念すべき年だし、ぜひ行きたいです。
また会おう、横浜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
まだ掲載していない写真を中心に作りました。
----- 横浜フォトギャラリー さらば横浜☆ -----
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d2/36164bebdae39caee3ca98a23a43878a.jpg)
山下公園。
西日が良いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c6/e713b1a79ced48702abeaa2434790399.jpg)
同じく山下公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e3/aa9d02f9c77eeecf502fd12266e5c1e3.jpg)
山下公園と赤レンガ倉庫の間の通路からの一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f3/68aefc37cec6d3b3da8a9578dc70cc7d.jpg)
こちらも通路からの一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/17/46289f2bc066f4bf766fa4991461f148.jpg)
赤レンガ倉庫。
年始なので門松が立っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1f/454256b813be0a6dd67cd42e3a9b4b86.jpg)
陸橋からの一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bb/3e74d1674af0061956b5157a7244280b.jpg)
クイーンズスクエアを出たところからの一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a6/5c7dfb24984d2653ed503d9b9d9bc815.jpg)
この通路は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a8/cadd1b0966f4aebf2de95ad3796ef859.jpg)
パシフィコ横浜につながっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/45/588a0be04bcef77fcf3ab833c424205e.jpg)
展示ホールがずらりと並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e7/69f3bb2f2162835ba35de68e0c79cfbe.jpg)
この写真は気に入っています。
何とも言えない力を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/26/3ab6116e0f291c6d27e91c8a9b3849c0.jpg)
この中に行く機会がなかったのが残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/af/d305b928d3150102e8d84d4c6d120d24.jpg)
インターコンチネンタルホテル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ef/2e6dbc03f9d77216bdd7fb205504778f.jpg)
再び、赤レンガ倉庫。
フラワーフェスティバルをやっていたときの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b3/1a05e69c943361cc950d33f5385e3e06.jpg)
このフェスティバルは華やかで良いなと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0a/aa9ae895f4c8c8f096613b2a3a5f38e2.jpg)
花の絨毯に癒やされたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2e/54b4cbbc5f0f62273711c021ab750832.jpg)
この写真も気にいっています。
これぞ赤レンガという気がしました。
すごくさわやかな雰囲気で良いなと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4e/c1f2827c4e6ec213cc72fb47a1f8775f.jpg)
ナビオス横浜。
逆光に映えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/08/2afbee131b809ff6a1819871c9d6f367.jpg)
汽車道からの一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2b/d1a35b356a5b339d76e6614655ea2032.jpg)
同じく、汽車道からの一枚。
夜はこんな感じの雰囲気になります。
私のもっとも好きな夜景スポットでもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
さて、今まで走り続けてきた横浜フォトギャラリーは、これで一つの区切りとなります。
東京で仕事が始まれば、前ほど頻繁には横浜を歩けないと思います。
とは言っても、横浜は私にとって大事な場所。
また訪れたいと思います。
特に来年は開港150周年の記念すべき年だし、ぜひ行きたいです。
また会おう、横浜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。