12月1日から「表参道イルミネーション2010」が始まりました。
今年は表参道90周年ということで過去最多、90万球のLEDが点灯しています。
私も昨日の夜見に行き、煌びやかな表参道を散歩してきました
----- 表参道イルミネーション2010 -----

まずは陸橋から表参道を撮ってみました。
写真のようにケヤキ並木が白く輝いています

表参道を坂の上まで歩いていってみます。

明治神宮入口~青山通りまでの約1kmに渡って、イルミネーションが施されています。


この通りは大量の車のライトも名物な気がします。


後ろを振り向くとこんな感じです。

シンプルな白色のイルミネーションが表参道の雰囲気と合っていると思います

大きな木になると迫力がありますね^^


坂の頂上まで来て、反対側の道から引き返しています。

この建物では結婚式が行われたりもするようです。
この前ウエディングドレス姿の人を見かけました。

全て白のイルミネーションで統一したのは良いなと思います。

表参道の雰囲気と合っているのと同時に、冬の雰囲気も上手く引き出されている気がします。

こんな感じで、いかにも冬といった雰囲気が出ています。
今はカラフルなイルミネーションがたくさんありますが、街によってはシンプルなほうが良さが引き出されるんだなと思いました。
シンプルでいて温かみのある、良いイルミネーションだったと思います
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。
※3号館はこちらをどうぞ。
今年は表参道90周年ということで過去最多、90万球のLEDが点灯しています。
私も昨日の夜見に行き、煌びやかな表参道を散歩してきました

----- 表参道イルミネーション2010 -----

まずは陸橋から表参道を撮ってみました。
写真のようにケヤキ並木が白く輝いています


表参道を坂の上まで歩いていってみます。

明治神宮入口~青山通りまでの約1kmに渡って、イルミネーションが施されています。


この通りは大量の車のライトも名物な気がします。


後ろを振り向くとこんな感じです。

シンプルな白色のイルミネーションが表参道の雰囲気と合っていると思います


大きな木になると迫力がありますね^^


坂の頂上まで来て、反対側の道から引き返しています。

この建物では結婚式が行われたりもするようです。
この前ウエディングドレス姿の人を見かけました。

全て白のイルミネーションで統一したのは良いなと思います。

表参道の雰囲気と合っているのと同時に、冬の雰囲気も上手く引き出されている気がします。

こんな感じで、いかにも冬といった雰囲気が出ています。
今はカラフルなイルミネーションがたくさんありますが、街によってはシンプルなほうが良さが引き出されるんだなと思いました。
シンプルでいて温かみのある、良いイルミネーションだったと思います

※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。
※3号館はこちらをどうぞ。