イラガの繭。(1/8*木) 2009-01-08 | 生き物大好き! 近くの桜並木は今、葉を落とした裸の木々。 よくイラガのグリーンの幼虫を見かけたものですが この季節はほら、こんな卵のような形の繭の中で サナギが眠っています。 見渡すと、あちこちに見られます。 でもほとんどは野鳥たちの冬の餌になるらしく 繭は穴があき中味はありません。 (これは穴が開けられていました) このときもそばでシジュウカラがしきりと あちこち飛び回っていました。 子どもの頃はこの丸い卵のようなものが 一体何ものなのか?不思議でなりませんでした。 ちなみにこのイラガの幼虫に刺されて 今まで何度痛い思いをしたことでしょう!