先日のアラレには驚きましたが
今日はあたたかな日となりました。
風もやんだので畑仕事に気持ちがうずうずしました。

*ピックイ~、ピックイ~と鳴きながら飛び回るサシバ。
時々、二羽で飛んでいます。近くに住み着いているようです。

さっそく夏野菜の苗を買って畑に植えました。
これから本格的な畑仕事の始まりとなります。
ナス、キュウリ、ピーマン、赤ピーマン、トマト、
ミニトマト、モロヘイヤの苗、大豆、トウモロコシ、
オクラ、ソーメンカボチャ、ハツカダイコンの種を撒きました。
山の畑のステキなところは野鳥たちの声を聞きながら
作業ができることです。
今日もイカルにサンショウクイ、イワツバメ、キセキレイ、
オオルリ、サシバなどの声を聞きながらの畑仕事でした。

今、畑の後ろの高い木にハシボソガラスが子育てをしています。
4/29にはまだ卵をあたためているようでしたが
今日はヒナが三羽いるのが確認できました。
植えたジャガイモが掘り起こされて
食べられていたのでまた植え直しとなりました。

*畑の後ろの山に大きな堤防ができ登り道がついていました。
美味しそうなコゴミを見つけました。
今日はあたたかな日となりました。
風もやんだので畑仕事に気持ちがうずうずしました。

*ピックイ~、ピックイ~と鳴きながら飛び回るサシバ。
時々、二羽で飛んでいます。近くに住み着いているようです。

さっそく夏野菜の苗を買って畑に植えました。
これから本格的な畑仕事の始まりとなります。
ナス、キュウリ、ピーマン、赤ピーマン、トマト、
ミニトマト、モロヘイヤの苗、大豆、トウモロコシ、
オクラ、ソーメンカボチャ、ハツカダイコンの種を撒きました。
山の畑のステキなところは野鳥たちの声を聞きながら
作業ができることです。
今日もイカルにサンショウクイ、イワツバメ、キセキレイ、
オオルリ、サシバなどの声を聞きながらの畑仕事でした。

今、畑の後ろの高い木にハシボソガラスが子育てをしています。
4/29にはまだ卵をあたためているようでしたが
今日はヒナが三羽いるのが確認できました。
植えたジャガイモが掘り起こされて
食べられていたのでまた植え直しとなりました。

*畑の後ろの山に大きな堤防ができ登り道がついていました。
美味しそうなコゴミを見つけました。