goo blog サービス終了のお知らせ 

しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

ざぶん賞2010。(11/27*土)

2010-11-27 | 私の作品
「水」をテーマに、全国の子どもたちから
文章を募集したざぶん賞の表彰式が今日金沢でありました。

*大賞を受賞した男の子。
入賞した子どもたちの文章にアーティストが
絵や額をつけてプレゼントするという企画。

私もアーティストとしてここ数年参加しています。

*文章に挿絵を入れます。これは「きれいな海」というタイトル。

*こちらは「よみがえれ!ナメクジウオの海」です。

表彰式のあとは、会長である月男嘉男さんによる
「生命の水・環境の水」というテーマで講演がありました。
奇跡にも近い水の星・地球。
水が存在するために多くの命を生み出した地球。
その星の水が、今人間の手で枯渇されようとしている。
この星の水は人間だけのためにあるのか?
世界各地の写真やデーターで
そんな問いかけを子どもたちにも
分かりやすいお話で伝えていただきました。

この「ざぶん展」の作品展示は、
石川県近代文学館で11/29まで。
23年1/8には栃木県総合文化センターでも
表彰式とざぶん展が開催されます。

クリスマスカードづくり。(11/26*金)

2010-11-27 | アート大好き!
先週、児童館で子どもたちと作ったのは
クリスマスカード。もうクリスマスの季節がやってくるのですね。
「ツリー」と「ゆきだるま」の二つの形から
自分の作りたいものを選び、カードにしました。
工作が好きな子どもたちは
思い思いに工夫して作っていました。

*私も子どもたちと一緒にカードづくりを楽しみました~☆

昨日から描いているイラストもクリスマスのイラスト。
夜中の12時を過ぎてやっと仕上がりました。