*大きな大木が朽ちて、ゆっくり時間をかけて
土にもどろうとしています。
鹿児島在住のお仲間の案内で、
牧場を経営している方のところへ遊びに行きました。
訪ねた方は、牧場に隣接する原生林を伐採する話が持ち上がり、
それをきっかけに原生林を守る活動をされてきた方です。
タブノキが中心らしい、その原生林を案内していただきました。
*森の中は落ち葉でふかふか。大きな木があちこちにありました。
どれだけ森の中を歩いたでしょう。キノコも見つけたりして
時間を忘れてみんなで歩いて気がつくともうお腹がぺこぺこでした。
*ひときわ貫禄のある見事な木。この木に名前をつけて、と云われてしみじみ眺める。
「森の獅子」はどうですか?と聞くと「おお、それはいい!」と喜んでいただきました。
大きな鹿のようにも見えました。
*これはどのくらいの太さ~?みんなで計っていきます。
*牧場からの眺めはこんなでしたよ。この森についての話や、
今も続いている活動についてなど、いろいろとお聞きしてみました。
土にもどろうとしています。
鹿児島在住のお仲間の案内で、
牧場を経営している方のところへ遊びに行きました。
訪ねた方は、牧場に隣接する原生林を伐採する話が持ち上がり、
それをきっかけに原生林を守る活動をされてきた方です。
タブノキが中心らしい、その原生林を案内していただきました。
*森の中は落ち葉でふかふか。大きな木があちこちにありました。
どれだけ森の中を歩いたでしょう。キノコも見つけたりして
時間を忘れてみんなで歩いて気がつくともうお腹がぺこぺこでした。
*ひときわ貫禄のある見事な木。この木に名前をつけて、と云われてしみじみ眺める。
「森の獅子」はどうですか?と聞くと「おお、それはいい!」と喜んでいただきました。
大きな鹿のようにも見えました。
*これはどのくらいの太さ~?みんなで計っていきます。
*牧場からの眺めはこんなでしたよ。この森についての話や、
今も続いている活動についてなど、いろいろとお聞きしてみました。