小1時間もあれば島を一周できるほどの舳倉島ですが、
鳥だけを見ているにはもったいない島です。
私は風景も楽しみたい派。
2日目は風がありましたが晴天に恵まれ、
気持ちのいい日でした。海だってきれい~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4b/bbdd515ad8ae34f415b43fb4ce8d06ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3c/19f233dcf5e279cb7656f4971e16a03f.jpg)
*民宿前にいたのはタイワンハクセキレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5c/33a4f08f5f8e4a5fca418c28c92bfb23.jpg)
*水場で見たハチジョウツグミ。アトリも一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6c/6f678f9c02d240fcf702369ec1e771d2.jpg)
*こちらはシマノジコ。私は初めて見ました。
茶色と黄色のコントラストがきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ae/24bbc38239a8a34650463ae84edca86a.jpg)
*チャバラアカゲラ♀。ロシアの狭い地域にいる留鳥らしいのですが
舳倉では二年前にも観察されています。こちらも初めて見ました。
その他、ヨーロッパビンズイやカラスバト、シロハラホオジロ、キマユホオジロ、
マミジロキビタキ、ノゴマ、シマゴマ、オジロビタキなどいつも見ている
野鳥たちに混じって、珍しい鳥たちにも会ってきました。
一度にたくさんの鳥たちに会えたので、集中して鳥を見ながら
識別していく経過など、私にはとても学びの多い時間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4a/a85d4c49dd54c31b29df31efcd134c15.jpg)
*菜の花が春の舳倉を感じさせてくれました。
おみやげには、干してあった香りにつられて
干しワカメとメカブを買って帰りました。
民宿の食事は、素朴で美味しいご飯でした~☆
帰りの船の中でも図鑑を見ながら鳥の勉強。
今度はいつ行けるでしょうか~☆
鳥だけを見ているにはもったいない島です。
私は風景も楽しみたい派。
2日目は風がありましたが晴天に恵まれ、
気持ちのいい日でした。海だってきれい~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4b/bbdd515ad8ae34f415b43fb4ce8d06ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3c/19f233dcf5e279cb7656f4971e16a03f.jpg)
*民宿前にいたのはタイワンハクセキレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5c/33a4f08f5f8e4a5fca418c28c92bfb23.jpg)
*水場で見たハチジョウツグミ。アトリも一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6c/6f678f9c02d240fcf702369ec1e771d2.jpg)
*こちらはシマノジコ。私は初めて見ました。
茶色と黄色のコントラストがきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ae/24bbc38239a8a34650463ae84edca86a.jpg)
*チャバラアカゲラ♀。ロシアの狭い地域にいる留鳥らしいのですが
舳倉では二年前にも観察されています。こちらも初めて見ました。
その他、ヨーロッパビンズイやカラスバト、シロハラホオジロ、キマユホオジロ、
マミジロキビタキ、ノゴマ、シマゴマ、オジロビタキなどいつも見ている
野鳥たちに混じって、珍しい鳥たちにも会ってきました。
一度にたくさんの鳥たちに会えたので、集中して鳥を見ながら
識別していく経過など、私にはとても学びの多い時間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4a/a85d4c49dd54c31b29df31efcd134c15.jpg)
*菜の花が春の舳倉を感じさせてくれました。
おみやげには、干してあった香りにつられて
干しワカメとメカブを買って帰りました。
民宿の食事は、素朴で美味しいご飯でした~☆
帰りの船の中でも図鑑を見ながら鳥の勉強。
今度はいつ行けるでしょうか~☆