![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/76/bebf4da8b314bdc5be6fb1b7ed6950fe.jpg)
お散歩道のヤマボウシの実が色づいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/69/f7e089d1ed2addc7f78ab8fe45a6bbbb.jpg)
*甘い汁を吸っているのはシータテハ。
羽の切れ込みが深いのが特徴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d7/2aa2f259e9401c9716f2fb750eb442f7.jpg)
*羽を閉じたり開いたりとご機嫌?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5b/0e4e89ef7b4bbe5def006a9e9928c330.jpg)
*シータテハの名前の由来は、
後翅の裏面中央にあるC型の白紋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/34/69337cec9a58f9d47a42a5b5eeb62dca.jpg)
*シータテハに負けずにやってきてたのはスズメバチ。
実の中に頭を突っ込んで実を食べています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/22/69e16e6eaa84aa8b85ccfdf63f0bcad1.jpg)
そんなにも美味しいのか?と
私も実を摘んで味見。
甘くねっとりとした実はジャムにすると美味しいかも!
でもこれはもうすでに天然のジャム状態。
このとき食べこぼした実がTシャツに残っていてあとで苦笑。
お行儀の悪いこと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/81/50099966fe2261d0f51600706ab419ab.jpg)
*道にポツンと一個、青いドングリ。