昨夜、高知から帰ってきて
今日から午前中の大学の後期の授業が始まりました。
いつものように少し早めに家を出て、
車に乗ってエンジンをかけようとするとしても
エンジンがかからない!キャー、どうしよう!!
もう考える時間もないのでチャリで出かけることにしました。
しかし、坂道のうえに距離が遠い・・・。
30分以上も自転車をこいだけど、これは無理かも!とあきらめて
タイミングよく後ろからやってきたバスに乗り込み、
かろうじて授業に間に合いセーフ!!
初日がこれでは先が思いやられますね・・。
しかし、それが寺津用水遊歩道との出合い。
帰りは自転車を置いた場所まで歩くことに決めたのですが
大学の坂を降りると、何とも気持ちよさそうな歩道が用水沿いに!
ここをテクテク歩くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e8/a496d51f97d3502ba30479313617743f.jpg)
*用水沿いに続く遊歩道。私以外は誰も歩いていませんでしたが
木立の影になっている歩道に風が心地よい。
植物や生きもの観察をしながら歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fa/a70ef9f1ed516c1f48433178f804cffb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e4/c3720de170354389ff921b4f7c70a87b.jpg)
*ロープにとまるノシメトンボ♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/69/b40edbdbe8e9d5fde6557fb1e838d94a.jpg)
*こちらはノシメトンボ♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e2/9f1a595e9d6a3986794db6e8d3c75a15.jpg)
*用水はトンネルもくぐっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e2/5512a5ad0bbf52cdd3c9addf50314589.jpg)
*真っ赤に色づいたガマズミの実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5c/4d2de0ecb06525676b21e78531904c58.jpg)
*光に当たるとグリーンに輝くアオハナムグリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/0f4e42f4962527a22586198b81f1faa2.jpg)
*変った形の花、カリガネソウ。和名の由来は、
花の形が雁の飛ぶ姿に見立てられたからだという。
そんなこんなでアクシデントが、
何ともいい出合いを引き寄せてくれたのでした。
「終りよければ全て良し」そんな言葉がピッタリの出来事でした。
今日から午前中の大学の後期の授業が始まりました。
いつものように少し早めに家を出て、
車に乗ってエンジンをかけようとするとしても
エンジンがかからない!キャー、どうしよう!!
もう考える時間もないのでチャリで出かけることにしました。
しかし、坂道のうえに距離が遠い・・・。
30分以上も自転車をこいだけど、これは無理かも!とあきらめて
タイミングよく後ろからやってきたバスに乗り込み、
かろうじて授業に間に合いセーフ!!
初日がこれでは先が思いやられますね・・。
しかし、それが寺津用水遊歩道との出合い。
帰りは自転車を置いた場所まで歩くことに決めたのですが
大学の坂を降りると、何とも気持ちよさそうな歩道が用水沿いに!
ここをテクテク歩くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e8/a496d51f97d3502ba30479313617743f.jpg)
*用水沿いに続く遊歩道。私以外は誰も歩いていませんでしたが
木立の影になっている歩道に風が心地よい。
植物や生きもの観察をしながら歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fa/a70ef9f1ed516c1f48433178f804cffb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e4/c3720de170354389ff921b4f7c70a87b.jpg)
*ロープにとまるノシメトンボ♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/69/b40edbdbe8e9d5fde6557fb1e838d94a.jpg)
*こちらはノシメトンボ♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e2/9f1a595e9d6a3986794db6e8d3c75a15.jpg)
*用水はトンネルもくぐっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e2/5512a5ad0bbf52cdd3c9addf50314589.jpg)
*真っ赤に色づいたガマズミの実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5c/4d2de0ecb06525676b21e78531904c58.jpg)
*光に当たるとグリーンに輝くアオハナムグリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/0f4e42f4962527a22586198b81f1faa2.jpg)
*変った形の花、カリガネソウ。和名の由来は、
花の形が雁の飛ぶ姿に見立てられたからだという。
そんなこんなでアクシデントが、
何ともいい出合いを引き寄せてくれたのでした。
「終りよければ全て良し」そんな言葉がピッタリの出来事でした。