![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/da/6c880f15323f1f9fc9d7483464550791.jpg)
午後からは明日のイベントの準備でリースの材料探しをしてから
実際に見本のリースを創ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d6/a6fefe0f5ae9c44c6c67e01cb22fb1c5.jpg)
*村の一番高い場所まで歩いて素材探し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/62/db9b129619ac17edc6ed5be8301d854b.jpg)
*途中でこんなに大きな株のキノコを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b1/0fcd5ebabecb381b09ef689b1ed936d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9d/4b2b032d570cab3f4c22334c90f2c625.jpg)
*もうボロになったカマキリに会いました。
目が合ったのでご挨拶。金沢ではもう消えたカマキリの姿ですが
高知は暖かいのでまだカマキリたちも生きているのですね。
午前中は、いつものようにヤイロチョウの森の
番小屋周辺の鳥類調査をしました。今日、観察できた野鳥は、16種。
ヒヨドリ、モズ3、ハシブトガラス2、ジョウビタキ♀2♂2、ヤマガラ2、
キジバト14、ホオジロ5、モズ、ウグイス、ハシボソガラス2、スズメ5、
セグロセキレイ、リュウキュウサンショウクイ、カケス、メジロシジュウカラ、
コゲラ でした。