![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/53/ec2d1e811ac8b88a94b9924174487ecf.jpg)
2013年、今年もざぶん賞の表彰式が、
昨日、金沢エクセルホテル東急で行われました。
「水」をテーマに、全国の子どもたちに公募した作品から
入賞した作品にデザイナーや工芸家がイラストや額をプレゼントするという企画で
2002年からスタートしています。最初は金沢市から始まり、
今では全国からの応募になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c5/45c263c4cde104ac4ac4c4d15563044a.jpg)
今回はスタッフも頼まれていたので早めに会場に入りました。
委員長の月男嘉男さんの挨拶や講演があり、選考委員長の安倍龍太郎さんからのメッセージ、
県内からも馳浩衆議院議員や金沢市長など多くの来賓がありました。
同時に22日~24日は、石川四校記念文化交流館ギャラリーで
その作品展示、ざぶん展が行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/db/90d6d82abdea7906a76798fd37f29fd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0a/814ef6534184319bca21384815ceac71.jpg)
入賞作品が一堂に並べられ、その中には私が描いた作品もあります。
安倍龍太郎さんも子どもたちに向って云われていましたが、
賞をもらって終わりにするのではなく、これをきっかけに
水というテーマを通して、地球や自分たちの暮らしや生き方を
深く考えていくスタートラインにしていってほしいものです。
そして、日本という国の古来からの自然との付き合いは
すべての自然の中には神が宿っているという信仰心、
八百万の神の存在が、豊かな森と恵みの水を
私たちに与えてくれていたことを忘れずに!
未来へと繋げていくことが大切なのです。